ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 労働委員会事務局 > ハラスメント防止出前講座を「特別養護老人ホーム孝の郷」で実施しました。

ハラスメント防止出前講座を「特別養護老人ホーム孝の郷」で実施しました。

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月6日更新

トピック一覧に戻る

ハラスメント防止出前講座を「特別養護老人ホーム孝の郷」で実施しました

 ハラスメント防止出前講座を令和7年7月31日(木曜日)に「特別養護老人ホーム孝の郷」で実施しました。
 全社員を対象に、福島県労働委員会の井上正克委員が、パワハラを中心に基本的な知識や起きた際の対応等について、具体的な事例を交えて説明しました。

(出前講座の様子)

出前講座 全体の写真

出前講座 委員の写真

 

受講後のアンケートでは、
「ハラスメントを起こさない為に言葉の伝え方を工夫することが大切だと思いました。感情的にならずに伝えたり、一緒に物事を考える様に伝えて行けたら良いと思いました。」

「動画、事例がありわかりやすかったです。また、隣の席の人と意見交換する時間もあり自分とは違う視点や気づきもあり良かったです。」

といった感想が寄せられました。

 ページの上部に戻る

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。