ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 河川計画課 > 福島県河川審議会の審議内容

福島県河川審議会の審議内容

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月17日更新

 

福島県河川審議会の審議内容

 第28回(令和7年1月17日)

  ・阿武隈川水系白河圏域河川整備計画の策定状況について
  ・特定都市河川の指定について
  ・福島県緊急水災害対策プロジェクトの取組状況について
  ❏当日資料

  ・次第 [PDFファイル/549KB]

  ・【概要】福島県河川審議会概要 [PDFファイル/953KB]

  ・【資料1】阿武隈川白河圏域河川整備計画の策定状況について [PDFファイル/3.58MB]

  ・【資料2】特定都市河川の指定について [PDFファイル/8.84MB]

  ・【資料3】福島県緊急水災害対策プロジェクト [PDFファイル/7.39MB]

  ・議事録 [PDFファイル/856KB]

第27回(令和6年1月23日)

  ・阿武隈川の流域治水に係る県の取組について
  ・台風13号による県内の被害状況について
  ・福島県緊急水災害対策プロジェクトの進捗状況について
  ❏当日資料
   ・次第 [PDFファイル/416KB]
   ・【資料1】福島県河川審議会概要 [PDFファイル/1.68MB]
   ・【資料2】阿武隈川の流域治水に係る県の取組について [PDFファイル/14.39MB]
   ・【資料3】台風第13号による県内被害について [PDFファイル/3.84MB]
   ・【資料4】福島県緊急水災害対策プロジェクトの進捗について [PDFファイル/6.3MB]

   ・議事録​ [PDFファイル/2.05MB] 

第26回(令和4年8月2日)

  ・二級河川鮫川水系中田川の河川指定について
  ・福島県の流域治水の取組について
  ・福島県緊急水災害対策プロジェクトの進捗について

第25回(令和3年3月23日)

  ・令和元年東日本台風を踏まえた取組について

第24回(平成31年2月13日)

  ・平成30年7月豪雨を踏まえた取組について

第23回(平成29年11月21日)

  ・富岡川水系河川整備基本方針(案)について
  ・紅葉川水系河川整備基本方針(案)について
  ・水防災意識社会再構築ビジョンの取組について

第22回(平成27年3月23日)

  ・砂子田川水系河川整備基本方針(案)について
  ・滑津川水系河川整備基本方針(案)について
  ・弁天川水系河川整備基本方針(案)について
  ・神白川水系河川整備基本方針(案)について

第21回(平成22年7月16日) 

  ・新田川水系河川整備基本方針(案)について
  ・今後の治水対策のあり方に関する有識者会議について
  ・ふくしまの新しい県土つくりプラン
  ・重点的に事業を進めている河川について

 第20回(平成21年2月13日)

  ・鮫川水系河川整備基本方針(案)について
  ・小泉川水系河川整備基本方針(案)について

 第19回(平成20年11月19日)

  ・鮫川水系河川整備基本方針(案)について
  ・地球温暖化に伴う気候変化に対する適応策について
  ・今出川総合開発事業の取扱いについて

 第18回(平成20年2月14日)

  ・梅川水系河川整備基本方針(案)について→梅川水系河川整備基本方針
  ・木戸ダム建設事業 経過報告
  ・災害関連緊急砂防事業 牛兵衛沢 経過報告

 第17回(平成19年3月20日)

  ・鮫川水系河川整備基本方針(案)の治水について
  ・平成18年度の災害発生状況について
  ・平成18年度主な事業成果について
  ・平成19年度事業執行方針について

 第16回(平成18年3月20日)

  ・鮫川水系河川整備基本方針(案)の治水について
  ・水防警報河川の見直しについて

 第15回(平成17年11月25日) 

  ・鮫川水系河川整備基本方針(案)の環境について
  ・今後の河川行政の方針について
  ・特別警戒水位の設定について

 第14回(平成15年12月3日)

  ・鮫川水系河川整備基本方針(案)について
  ・二級河川夏井川水系黒森川等の河川指定の変更について

 第13回(平成15年3月19日)

  ・地蔵川水系河川整備基本方針(案)について→藤原川水系河川整備基本方針
  ・宮田川水系河川整備基本方針(案)について→宮田川水系河川整備基本方針

 第12回(平成14年12月25日)

  ・平成14年度災害の現状と対応について(台風6号、21号)
  ・渓流環境整備計画について
  ・外来種対策について
  ・長瀬川水系の生物学的水質調査について(委員からの報告)

 第11回(平成14年2月5日)

  ・藤原川水系河川整備基本方針(案)について→藤原川水系河川整備基本方針
  ・湯本川の河川改修について          
  ・六角川の河川改修について
  ・尾瀬沼の環境調査について
  ・環境教育の事例と成果について(委員からの報告)

 第10回平成13年10月31日)

  ・請戸川水系河川整備基本方針(案)について→請戸川水系河川整備基本方針
  ・宇多川水系河川整備基本方針(案)について→宇多川水系河川整備基本方針
  ・流域における水循環のあり方について

 第9回(平成13年5月21日)

  ・請戸川水系河川整備基本方針(案)について
  ・宇多川水系河川整備基本方針(案)について
  ・今後の審議事項について

 第8回(平成12年11月16日)

  ・猪苗代湖の河川管理(治水)の進捗状況について
  ・平成10年8月末豪雨災害のその後の対応について
  ・尾瀬沼の河川管理(環境)の現状について
  ・「危機管理対策における河川情報のあり方」の審議を受けて

 第7回(平成11年10月22日)

  ・夏井川水系河川整備基本方針(案)について→夏井川水系河川整備基本方針
  ・木戸川水系河川整備基本方針(案)について→木戸川水系河川整備基本方針

 第6回(平成11年8月30日)

  ・夏井川水系河川整備基本方針(案)について   
  ・木戸川水系河川整備基本方針(案)について
  ・危機管理対策における河川情報のあり方について

 第5回(平成11年2月9日)

  ・新田川水系及び夏井川水系の河川整備基本方針(案)について
  ・猪苗代湖の総合管理について
  ・危機管理対策における河川情報のあり方について
  ・新しい計画制度による河川整備計画策定の手続きについて
  審議会後、平成11年3月に中間報告として
    猪苗代湖の総合管理について「猪苗代湖の河川管理(治水)について」

第4回(平成10年3月16日) 

  ・新しい計画制度による河川整備計画策定の手続きについて
  ・危機管理対策における河川情報のあり方について

 第3回(平成9年10月27日)

  ・二級河川紅葉川水系工事実施基本計画の策定について
  ・二級河川河川環境管理計画の策定について(太田川水系他2水系、大久川水系他7水系)
  ・新しい計画制度による河川整備計画策定の手続きについて
  ・危機管理対策における河川情報のあり方について

第2回(平成9年2月20日)

 ・二級河川富岡川水系工事実施基本計画の策定について
 ・二級河川宇多川水系河川環境管理計画の策定について

第1回(平成8年6月24日)

 ・第9次治水事業五箇年計画の策定について


<連絡先>河川計画課〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 電話:024-521-7482 Fax:024-521-7716 kasenkeikaku@pref.fukushima.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)