ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 技術管理課 > デジタル技術活用人材育成講習会【受講者募集中!】

デジタル技術活用人材育成講習会【受講者募集中!】

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年6月3日更新

福島県デジタル技術活用人材育成講習会

 福島県土木部では、生産年齢人口の減少が進む中、建設現場において生産性及び安全性の向上と、働き方改革を進めるため、ICT活用工事や情報共有システム、遠隔臨場などのデジタル技術の活用促進を進めています。これらの各デジタル技術のより一層の活用を促進するためには、デジタル技術を理解し活用できる人材を育成する必要があるため、デジタル技術活用人材育成講習会を開催します。受発注者双方が対象です。

講習会メニュー

・Web形式での業務委託基礎編、土木工事基礎編、土木工事実践編
・集合形式での土木工事実践編

令和6年度【受講者募集中!】

土木工事基礎・実践編体験会【令和6年6月24日(月)~28日(金)開催】

【土木工事基礎・実践編体験会】

 この講習会は、各現場で実践可能なICT技術活用のための、実機体験型のものとなっています。
 受講対象者は県、市町村、県内建設業関係の方を対象に、計9回開催します。参加費は無料です。

◯開催方法

 ⑴ 土木工事基礎編体験会:Web形式
 ⑵ 土木工事実践編体験会:集合形式
 ※ 原則基礎編を受講した上で、実践編への参加をお願いします。

○開催場所

 ⑴  土木工事基礎編体験会:オンライン
 ⑵  土木工事実践編体験会 会場詳細 [PDFファイル/988KB]
  第1,2回 復興祈念公園(双葉町大字両竹地内)
  第3,4回 上名倉飯坂伊達線(福島市庭坂地内)
  第5,6回 只見川(柳津町細八地内)
  第7,8回 白河トレーニングセンタ(西白河郡西郷村大字小田倉地内) です。

◯日時

 ⑴ 土木工事基礎編体験会
  6月24日(月)13時00分~15時00分 
 ⑵ 土木工事実践編体験会
  第1回 6月25日(火)10時00分~12時00分 申込みはこちらから→ https://www.task-asp.net/cu/eg/lar070009.task?app=202400285
  第2回 6月25日(火)13時00分~15時00分 申込みはこちらから→ https://www.task-asp.net/cu/eg/lar070009.task?app=202400286
  第3回 6月26日(水)10時00分~12時00分 申込みはこちらから→ https://www.task-asp.net/cu/eg/lar070009.task?app=202400287
  第4回 6月26日(水)13時00分~15時00分 申込みはこちらから→ https://www.task-asp.net/cu/eg/lar070009.task?app=202400288
  第5回 6月27日(木)10時00分~12時00分 申込みはこちらから→ https://www.task-asp.net/cu/eg/lar070009.task?app=202400289
  第6回 6月27日(木)13時00分~15時00分 申込みはこちらから→ https://www.task-asp.net/cu/eg/lar070009.task?app=202400290
  第7回 6月28日(金)10時00分~12時00分 申込みはこちらから→ https://www.task-asp.net/cu/eg/lar070009.task?app=202400291
  第8回 6月28日(金)13時00分~15時00分 申込みはこちらから→ https://www.task-asp.net/cu/eg/lar070009.task?app=202400292
  ※ 各回の内容は同じです。日程・場所が合う回で参加してください。各回の定員は25名で、申込受付順で受講者を決定します。

◯内容

 ⑴ 土木工事基礎編体験会
  福島県の取組、i-Constructionの概要、3次元設計データの取扱
 ⑵ 土木工事実践編体験会
  3次元設計データの活用体験(デジタル技術を用いた丁張設置、出来形管理、路線観測、MGバックホウの試乗、点群取得、地上型レーザースキャナーでの出来形管理体験)など

○申込方法

 上記の各回URLへアクセスし6月19日(水)までに申込をお願いします。
 各回定員(25名)に達した時点で受付を終了させていただきますので、ご了承願います。

◯その他

 ⑴土木工事基礎編で作成したデータを実践編体験会で活用することとしています。
 ⑵ヘルメットの持参をお願いします。
 ⑶午前の受付開始は各日9時30分から、午後の受付開始は各日12時30分からです。
 ⑷基礎編のURL及び資料は後日送付いたします。

<事務担当 技術指導担当 副主査 影山 電話024-521-7460>

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)