流域治水PRイベント
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月4日更新
\9月15日(月・祝)開催/ 「流域治水PRイベント」を開催します
福島県では、令和元年東日本台風により甚大な被害を受けた逢瀬川及び谷田川を特定都市河川に指定するなど、流域に関わるあらゆる関係者と協働し、流域治水に取り組んでいます。
逢瀬川及び谷田川の特定都市河川指定をはじめとした流域治水の取組について流域住民へ周知するとともに、流域治水に対する理解醸成を図るため、イベントを開催します。
イベントは、流域治水の取組を紹介するパネル展示のほか、降雨体験車による降雨体験、照明車の操作体験、排水ポンプ車の展示、VRによる災害疑似体験などを実施します。
また、同日、気候変動に対応した防災・減災をテーマに福島県環境共生課と福島大学で福島市内において講演会を開催するため、その状況をイベント会場でライブ映像により来場者へ発信します。講演会終了後、講演会の会場とイベント会場をオンラインでつないだ防災体験も実施します。
1 開催期間
令和7年9月15日(月)11時00分~16時00分
2 主催
国土交通省東北地方整備局福島河川国道事務所、福島県、郡山市、福島大学
3 会場
イオンタウン郡山 イベント広場
4 イベント詳細
13:30~15:00開催のオンライン講演、シミュレーションゲームについての詳細はこちらから
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)