ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 南会津農林事務所 > 南会津地域の6次化商品

南会津地域の6次化商品

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月31日更新

 

南会津地域の事業者が、当地域の農林水産物を活用して作った魅力あふれる6次化商品を御紹介します。
※ 商品の問合せは、各事業者へ直接お問合せください。

南会津町

株式会社奈良屋

電話:0120-123-045
H P :https://www.naraya-soba.com/

 
 奥会津蕎麦  奥会津山芋蕎麦 会津産青きな粉
 奥会津蕎麦 奥会津山芋蕎麦 会津産青きな粉

 福島県推奨品種「会津のかおり」を自社製粉により粗挽きそば粉に製粉し主原料としています。つなぎの小麦粉は福島県産「ゆきちから」を使用し福島県産にこだわりました。
 ふくしま満天堂プレミアム銀賞、デザイン賞を受賞。

 南会津産玄そばを、自社製粉により粗挽きそば粉に製粉し主原料としています。つなぎに山芋粉を使用し歯切れの良いそばにしあげました。
 ふくしま満天堂プレミアム賞受賞。

 南会津産青豆を委託栽培により作付けてもらい原料を確保しています。甘味と香りが豊かなきな粉です。
 脱酸素剤封入で新鮮さを保っています。

情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日

 

 

開当男山酒造

電話:0241-62-0023
H P :https://otokoyama.jp/

 
開当男山 夢の香
夢の香
 福島県オリジナル酒米「夢の香」(南会津産)を使用した特別純米酒。おだやかでやわらかな味わいが特徴です。
情報更新日:令和7年3月31日

 

 

菓子工房Sucre

電話:080-1826-6151
H P :https://sucre2013.base.shop/

 
ふくしまのお米を楽しむ
食べ比べ米粉クッキー缶
米粉のシュークリーム 米粉のシフォンケーキ パウンドケーキ
ふくしまのお米を楽しむ食べ比べ米粉クッキー缶 米粉のシュークリーム 米粉のシフォンケーキ  
 ふくしまのお米4品種「こしひかり」「ひとめぼれ」「天のつぶ」「福、笑い」を使った10割米粉・添加物不使用の食べ比べクッキーです。ふくしま満天堂2023準グランプリ商品。 下郷町産「会津地鶏卵」を使用しています。 下郷町産「会津地鶏卵」を使用しています。  下郷町産「会津地鶏卵」を使用しています。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日
 
スマイルクッキー じゃがいもクッキー 酒粕クッキー
スマイル じゃがいもクッキー  
 南会津町産「とうもろこしパウダー」を使用したクッキーです。アレルギー表示28品目を使用しておりません。  南会津町産「じゃがいもパウダー」を使用したクッキーです。アレルギー表示28品目を使用しておりません。  南会津にある4酒造いずれかのお酒を使用した酒粕クッキーです。
令和7年3月31日 令和7年3月31日 令和7年3月31日

 

 

たのせふるさとづくり会

電話:0241-78-2169
H P :https://tanose.ヘクタールtenablog.com (南会津町たのせ集落と志村研究室学生との合同ブログ)

 
ぜんびん みそうず やまめの釜めし
ぜんびん みそうず やまめ
 南会津地域の郷土料理をレトルトで味わうことができる商品です。両商品ともに「ばんでい餅」が入っています。  南会津町産「里山のつぶ」を使用した6次化商品です。炊くだけで簡単に調理できます。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日

 

 

(株)土っ子田島farm

電話:0241-62-0116
H P :https://tutikko.minamiaizu.shop/

 
南会津アスパラ茶 あやこがね味噌1キログラム じゅうねん味噌 あらごしトマトケチャップ
南会津アスパラ茶 あやこがね味噌 じゅうねん味噌 あらごしトマトケチャップ
 自家栽培の廃棄するアスパラを使用して何か加工品ができないかと、東洋大学観光学科の学生さんと共同開発!香ばしくお疲れの方におすすめ!  薪仕込み・蔵仕込み。会津産あやこがね大豆を使用し甘みのある優しい味わいが特徴。南会津内の学校給食で使用される添加物不使用の生みそです。ふるさと納税返礼品採用商品。  古来から「食べると十年長生きする」と言われているじゅうねん(南会津産えごま)と自家製の味噌で作りました。
ごはんに、お餅に、しんごろう(南会津の郷土食)に◎
 南会津産桃太郎トマトを使用した手作り・添加物不使用のケチャップです。揚げ物やピザ、パスタなどにお使いいただけます。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日
 
塩こうじ 甘こうじ 醤油こうじ ホワイトアスパラドレッシング
塩こうじ 甘こうじ 醤油こうじ ホワイトアスパラドレッシング

 土っ子の甘みの強い自家製の米こうじを赤穂の天塩と発酵させました。南会津産ひとめぼれで作った手作りの塩こうじです。お漬物・鍋・野菜炒めの味付けに◎!

 土っ子田島farmの甘みの強い自家製の米こうじをもち米と発酵させました。南会津産ひとめぼれで作った甘酒の原液です。手作り・添加物不使用、離乳食にも使えます。  土っ子の甘みの強い自家製の米こうじを醤油と発酵させて旨みをググっとUpさせました。納豆・豆腐・何にでも使えます。  手作り・添加物不使用・非加熱の生ドレッシングです。南会津町内のホワイトアスパラを使用し、隠し味には土っ子の雑穀味噌を使用。リピーター多数!!数量限定。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日
 
秋とまとジュース6本セット ミニトマトジュース6本セット
秋とまとジュース6本セット ミニトマトジュース6本セット
 南会津はトマトの町!!100%・無塩・添加物不使用。南会津産桃太郎を使用し、ふるさと納税返礼品にて採用の人気商品です。  自家栽培の甘くて濃厚なミニトマトを100%・無塩・添加物不使用のジュースに加工しました。ふるさと納税返礼品採用商品。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日

 

 

(有)平野物産店

電話:0241-78-2532
H P :https://akakabu.net/akakabu.html

 
舘岩 赤かぶ
舘岩赤カブ
 高原地帯でしか赤くならない貴重な赤かぶを甘酢漬けにした毎年売り切れ必至・期間限定の人気商品です。
情報更新日:令和7年3月31日

 

 

NPO法人あたご

電話:0241-62-6211
H P :https://www.npo-atago.com/

 
ドライフルーツ ミックス ドライフルーツ 柿 ドライ とまと ブルーベリードリンク
ドライフルーツ ミックス ドライフルーツ 柿

ドライ とまと

ブルーベリードリンク
 会津産のいちご・りんご・柿を低温でじっくり柔らかく乾燥しました。素材の風味をそのまま乾燥しました。  会津産の柿を低温でじっくり柔らかく乾燥しました。素材のおいしさをそのまま凝縮しました。

 トマトを低温で乾燥して旨みを凝縮しています。そのまま食べても、ピザやスープ、サラダのトッピングにもおすすめです。

 原料にあたごファームで栽培したFgap認証のブルーベリーを使用しています。果汁60%の美味しいドリンクです。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日
 
切干大根 凍み大根 十割麹味噌 南会津産杉割り箸 裸
切干大根

凍み大根

十割麹味噌 南会津産杉割り箸 裸
 あたご雪の下野菜シリーズの大根を切干大根にしました。サッと茹でてあるので、水で戻してサラダやお浸し、煮物などにおすすめです。  水で戻して小さめにカットし、じっくり時間をかけて、煮物料理や鍋の具材などに使用すると、柔らかく大変美味しいです。  昔ながらの製法を守り、どこか懐かしさを感じる優しい甘みが特徴の味噌に仕上がっています。  南会津産の杉を使用した割り箸です。杉の香りがよく、丸みを帯びた形状で大変使いやすいです。箸の長さは21センチメートルです。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日

 

 

アジプロファーム

電話:090-4756-3346
H P :https://ajiprofarm.minamiaizu.shop/

 
さるなしジュース ほおずきジュース さるなしジャム ほおずきジャム
さるなしジュース ほおずきジュース さるなしジャム ほおずきジャム
 さるなしの実はビタミンCがレモンの10倍、ビタミンB1も豊富で美容、健康に効果があると期待されています。ほおずきジュースはビタミンや鉄分が豊富でさっぱりとした味わいが好評。どちらも水割り、お湯割り、焼酎割がおすすめです。

 朝食やおやつに、パンやヨーグルトとともに味わいたいジャム。南会津の高原のさるなし、食用ほおずきを使用。凝縮されたフルーティーさは、自然な味わいながら濃厚な風味。

情報更新日:令和7年3月31日 令和7年3月31日

 

 

株式会社 食農価値創造研究舎

電話:0241-71-8688
HP:https://syokunouken.jp/

 
南郷トマト100%ジュース夏秋ギフト
 
 南会津産「南郷トマト」を100%使用。無添加で仕上げた濃厚な味わいのストレートジュースです。
情報更新日:令和7年3月31日

 

 

下郷町

ディスクヴィレッジ

電話:0241-67-2786
HP:https://www.disc-village.com

 
とかりんごジャム
ジャム

 下郷町の農家が自家製の完熟りんごを使用して作ったジャムです。果肉が入っていて食感が良く、パンやヨーグルトにあいます。

情報更新日:令和7年3月31日

 

 

笹屋皆川製菓

電話:0241-67-2648
H P :http://www.anco.co.jp/?mode=grp&gid=561441

 
会津地鶏卵のじゅうねんクッキー そばまんじゅう(10個入り) そばまんじゅう(5個入り)

会津地鶏のじゅうねんクッキー

そばまんじゅう10個入り そばまんじゅう5

 抗生物質無しの飼料で飼育する会津地鶏卵、会津産のえごまのオイルと実を使用した、バターとえごまの香り高い添加物不使用の手作りクッキーです。

 福島県認定ブランド蕎麦粉「会津のかおり」、会津地鶏の卵、会津産蜂蜜を使用した生地で、自家製餡をひとつひとつ手包みして焼き上げるこだわりの手作りまんじゅうです。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日  

 

 

只見町

合同会社メーデルリーフ

電話:080-5731-5568
H P :https://medelleaf.base.ec

 

只見町産発芽玄米1キログラム 【お試し】只見町産発芽玄米1合 発芽玄米棒 只見名物 おつまみマトン
発芽玄米1キログラム

 発芽玄米

発芽玄米棒  
 只見町産米を使用した発芽玄米1キログラムの商品です。発芽・乾燥・梱包まで全て自社で製造しています。おにぎりやお弁当にしても、冷めても美味しくプチプチ食感が感じられます。玄米の栄養素をより高めた発芽玄米は、日々の食卓で気軽に続けられる、元気な体づくりにぴったりです。

 只見産米を使用した発芽玄米のお試し1合の商品です。
 発芽玄米ってどんな食感?食べやすい?など気になる方にとって、お試し1合サイズをご用意しました。

 只見町産発芽玄米のポン菓子や発芽玄米粉を使用したココア味の穀物バーです。  只見町では焼き肉は「味付きマトン」が定番。いつでも手軽に食べられる「おつまみマトン」です。
 只見町でマトンが食べられる理由が外装パッケージに詳しく書かれています。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日

 

キハ110只見ポンせん(さっぱり塩味) キハE120只見ポンせん(香ばしい醤油味)
只見ポンせん塩 只見ポンせん醤油
 只見町産発芽玄米を使用したポンせんです。パッケージには只見線を走る車両がデザインされており、1車両(箱)にポンせんが8枚入っています。食べて美味しい、置いて楽しい只見ポンせんです。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日

 

 

株式会社 新国農園

 
太陽の麺(プレーン・ブラック)
   太陽の麺

 新国農園で販売する自社玄米を使用した玄米麺です。ブラックは玄米を炒ってから製粉した米粉をしようしておりほうじ茶のような香ばしい香りが特徴です。

情報更新日:令和7年3月31日

 

 

ヤマサ商店

電話:0241-82-3401
H P :https://shop.yumekaidou.jp/

 
ゆべし(じゅうねん、くるみ) ひとくちゆべし(じゅうねん、くるみ) うどりカレー じゅうねん入り そばあられ
ゆべし ひとくちゆべし1  ひとくちゆべし2 うどりカレー そばあられ
 もちもちした食感のゆべしに、くるみや只見町産のじゅうねんの食感を楽しめます。どこか懐かしさを感じさせるような逸品です。

 ヤマサ商店のロングセラーのゆべし。
 小さく食べやすく‼お客様の声を商品化しました◎
 持ち運びしやすく気軽にゆべしを食べてほしいです。

 会津地鶏手羽元1本入った食べ応えのあるカレーです。箸でほぐれる柔らかいお肉と、山ウドの苦みもカレーにマッチ!山ウドと会津地鶏で『うどり』です。  そばの生地にえごまを入れて揚げました。サクサクしておつまみにもおやつにも◎
 味は塩味で、一度食べたら止まらない美味しさです。
情報更新日:令和7年3月31日 令和7年3月31日 令和7年3月31日 令和7年3月31日

 

 

株式会社 げんき村

電話:0241-82-2387

 
じゅうねん石鹸「Nico Baby」 じゅうねん油 じゅうねんきな粉飴
じゅうねん石鹸「Nico Baby」 只見産一番搾り じゅうねん油 じゅうねん葉っぱの「きなこ飴」
 只見町と熊本を繋いだのは2つの震災。只見線と阿蘇鉄道、共に復興に向けて。熱を加えないコールドプレス法、食べても美味しいオリーブオイルをベースに「じゅうねん油」と「じゅうねんおから」を配合。顔、体、髪の毛、全身に使えます。  現代人はオメガ3が不足と言われています。青魚と同じ栄養のオメガ3。頭が良くなる油ともいわれています。毎日ティースプーン1杯で、1日に必要な量のオメガ3が摂れます。タンパク質と合わせると吸収が良いので、納豆、たまご焼など毎日の生活に取り入れてみてください。  国産きな粉に水飴、砂糖。黒糖を練り上げた飴に、きな粉とじゅうねん葉をまぶした香り高い、甘さ控えめの懐かしいお味です。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日

 

 

有限会社 さんべ農園

電話: 090-9639-0221
HP:http://sambe-farm.jp/

 
青トマトジャム 青トマトジュース うわさのアメちゃん 大人のジンジャーエールの素
青トマトジャム

青トマトジュース

うわさのアメちゃん

大人のジンジャーエールの素

 青色トマトをジャムにしました。バターやチーズ、ヨーグルトなどの乳製品と相性抜群です。青トマトジャムバタートーストがおすすめです。  色づきを待たずに収穫した秋の最も美味しい青色トマトをジュースにしました。Gavaが一般のトマトジュースの4倍も含まれています。  さんべ農園と長崎島原百年生姜とのコラボ商品です。米水あめの優しいまろやかな甘さと生姜の旨辛味をぜひご賞味ください。  生姜の搾り汁に厳選した香辛料を使い、甘みはすべて米水あめです。お好みの炭酸で割ったり、ドレッシングやソースとしてお料理にも。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日
 
水あめ生チョコレート(ビター・ホワイト) 玄米ラスクチョコレート(ビター・ホワイト)
水あめ生チョコレート(ビター・ブラック)

玄米ラスクチョコレート(ビター・ホワイト)

 さんべ農園の米水あめを使った生チョコレートです。米水あめを使うことによって口どけなめらかな仕上がりになりました。  さんべ農園の玄米あられにチョコレートをコーティングした人気商品です。サクサク食感。手が止まらない美味しさです。
情報更新日:令和7年3月31日 情報更新日:令和7年3月31日

 

 

目黒麹店

電話: 0241-82-2050
H P  :https://megurokouji.com/

 
生きしめん
 

 福島県産小麦「ゆきちから」をはじめ、厳選した小麦を使用しており、熟練職人の経験と技からつくられる風味豊かな熟成麺です。ふくしま満天堂プレミアム2024受賞商品です。

情報更新日:令和7年3月31日