農林水産部公式YouTubeチャンネル「1400のネタばらし」
農林水産部では、令和4年度から県産農林水産物のブランド力強化の取組の一つとして、「福島県農林水産部FA宣言」と称し、県産農林水産物や農山漁村の魅力、各種行事、震災後の復興・風評払拭に向け懸命に努力されている生産者の皆さんの姿などを、職員自らが直接取材し、動画等により発信することで、おいしさや「福島ならでは」の魅力を伝えていく取組をスタートしました。
福島県農林水産部公式YouTubeチャンネル「1400のネタばらし」
約1400人の農林水産部職員が、それぞれ自由な発想で企画・制作するYouTube動画です。
福島県農林水産部公式YouTubeチャンネル「1400のネタばらし」(YouTubeへのリンク)

南会津農林事務所が制作した動画(画像クリックで動画へ飛びます)
ショート動画
| 
 【 そばのコンバイン収穫  | 
 【 南会津での農作業体験。 】  | 
 【 南会津地域で初認定!環境負荷低減事業計画  | 
| 
 【 南郷トマトが旬です! 】  | 
 【 ベコ太郎が米フレンド踊ってみた 】  | 
 【 しんごろう(郷土料理)  | 
| 
 【 地酒で乾杯条例!?制定記念  | 
通常動画
| 
 【 福島県南会津 猿楽台 秋そばの収穫空撮 】  | 
 【 南会津町伊南地域でいきもの調査してみた! 】  | 
 【 道の駅で南郷トマトのPR! 】  | 
| 
 【 ふくしまの農村学びの場(南会津編) 】  | 
 【 就農2年目!!南郷トマト農家の方に  | 
 【 下郷町 水をめぐるウォーキング 】  | 
| 
 【 安心・安全!!サルナシ農家さんの  | 
 【 南会津森林・林業・木材産業  | 
 【 きのこ原木ができるまで 】  | 
| 
 【 只見町の雪上伐採体験会に  | 
 【 南会津町たのせ地区においでよ! 】  | 
 【 ふくしま食育実践サポーターの  | 
| 
 【 「半農半X」!?スキーがウマい南会津の  | 
 【 標高2000mでアスパラを  | 
 【 南会津の棚田 】  | 
| 
 【 全力で会津田島アスパラをPR! 】  | 
 【 献穀米の御田植式をご紹介!! 】  | 
 【 林道専用道「小塩麻布線」が開設されました! 】  | 
| 
 【 生き物調査in只見 】  | 
 【 全力で南郷トマトをPR! 】  | 
 【 【開催】南会津林業祭!! 】  | 
| 
 【 第15回南会津新そばまつり開催! 】  | 
 【 親子で本格スパイスカレーづくり! 】  | 
 【 稲架(はせ)ができるまで 】  | 
| 
 【 福島県発注工事の安全パトロールを  | 
 【 南会津町の6次化商品をご紹介! 】  | 
 【 南会津で農業体験してみませんか? 】  | 
| 
 【 第16回南会津新そばまつりに  | 
 【 道の駅しもごうで農産物PR! 】  | 
 【 只見町梁取地区のほ場整備で  | 
| 
 【 南郷トマト生産組合の  | 
 【 南会津の6次化商品をご紹介!1 】  | 
 【 南会津の6次化商品をご紹介!2】  | 
会津・アスパラガスならではプラン」に基づく動画
| 
 【 シェフ直伝!会津産アスパラガスを使った料理(第1弾)  | 
 【 シェフ直伝!会津産アスパラガスを使った料理(第1弾)  | 
| 
 【 栄養士直伝!会津産アスパラガスを使った料理(第1弾)  | 
 【 栄養士直伝!会津産アスパラガスを使った料理(第2弾)  | 












































