令和7年度あいづ“まるごと”ネット第1回交流会を開催しました
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月11日更新
第1回交流会(令和7年9月4日)
当日の様子
当日は6次化事業者や販売業従事者など、約30名が参加しました。
第1部の講演では、県外での販売経験が豊富なAIZUーYAーJAPANの池添 寛子代表に、オンラインで直近の購買傾向や店頭販売のヒント等について語っていただきました。
第2部の試食・求評会では、販売業や加工業従事者をお招きして、試食品を提供いただいた4名の6次化商品を、味やパッケージ等について、それぞれの見地からコメントをいただきました。
また上記のやり取りについて、6次化を志向する参加者にも見ていただき、6次化への意識向上を図りました。
交流会後は、名刺交換や個別相談など参加者間の交流が行われました。
講演 試食・求評会
日時及び場所
日時:令和7年9月4日(木曜日)13時00分~
場所:道の駅あいづ 湯川・会津坂下 会議室1・2(河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78-1)
問い合わせ先
あいづ“まるごと”ネット(総括事務局:福島県会津農林事務所企画部)
メール aizu-marugotonet@pref.fukushima.lg.jp
F A X 0242-29-5389
電話 0242-29-5369(平日8時30分から17時15分)