令和7年度あいづ“まるごと”ネット第1回交流会を開催します!
第1回交流会(令和7年9月4日)
開催案内
令和7年度第1回目のあいづ“まるごと”ネット交流会として、講演と試食・求評会を開催します。
講演では、県外での販売経験が豊富なAIZUーYAーJAPANの池添 寛子代表に、直近の購買傾向や店頭販売のヒント等について語っていただきます。
試食・求評会では、販売業や加工業従事者をお招きして、試食品を提供いただく方の6次化商品を、味やデザイン及びパッケージ等についてそれぞれの見地からコメントをいただき、ブラッシュアップにつなげます。
また上記のやり取りについて、6次化を志向する参加者にも見ていただくことにより、6次化への意識向上と参加者間の交流を図ります。
ぜひご参加ください。
日時及び場所
日時:令和7年9月4日(木曜日)13時00分~
場所:道の駅あいづ 湯川・会津坂下 会議室1・2(河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78-1)
内容
・講演 ※Zoomによる講演となります。
講師:AIZUーYAーJAPAN 代表 池添 寛子 氏
内容:直近の購買傾向や店頭販売のヒント等
・試食・求評会
内容:6次化商品の商品力アップを目的として各分野の専門家からアドバイスをいただきます。
令和7年度第1回交流会チラシ [PDFファイル/469KB]
申込方法
参加を希望される方は、令和7年8月29日(金曜日)までに参加申込書を記載の上、メール又はFaxでお申し込みください。
申込先及び問い合わせ先
あいづ“まるごと”ネット(総括事務局:福島県会津農林事務所企画部)
メール aizu-marugotonet@pref.fukushima.lg.jp
F A X 0242-29-5389
電話 0242-29-5369(平日8時30分から17時15分)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)