ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 県北農林事務所 > けんぽく6次化ミーティング会員募集のお知らせ

けんぽく6次化ミーティング会員募集のお知らせ

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月2日更新

けんぽく6次化ミーティング」会員募集!

 県北地方の農林水産物や観光資源を始めとする優れた地域資源を有効に活用した農林水産業の6次産業化や農商工連携などの新たな事業展開に向け、各種情報の提供ほか、情報交換や事業パートナーとの出会いの場を設けます。ぜひ、ご登録ください。

会員にご登録いただくと、メールによる情報提供(各種補助事業、イベント情報など)また、会が開催する交流会にご参加いただけます。

 6次化とは?

福島県の豊かな農林水産資源を活かし、1次(生産)・2次(加工)・3次(サービス)の各産業分野が相互に連携・融合しながら付加価値を向上・創造する取組のこと。

目的

「けんぽく6次化ミーティング」(ふくしま・地域産業6次化ネットワーク)は、農林漁業者、食品加工事業者、流通事業者、販売事業者、観光事業者、地域づくり団体等、多様な主体が連携・融合し、農林水産物を活用した新たな地域産業を創出すること(地域産業6次化)を目的としています。

会員資格

 地域産業6次化に関心と意欲のある個人・団体の方なら、どなたでも参加できます。

会  費

 無料

活動内容

  1.  多様な業種の方と情報交換をする場を設け、参加者に新たな事業展開のきっかけにしていただきます。
  2.  融資制度、補助制度、相談窓口、地域のアドバイザー、研修の情報等、事業展開にプラスになる情報を提供します。
  3.  全県ネットワーク会員との交流や情報交換の場を設けます。

登録方法

 下記申込用紙に必要事項をご記入いただき、メール又はFaxにてお送りください。

     ・けんぽく6次化ミーティング会員募集申込用紙(ワード版) [Wordファイル/39KB]

送 付 先 

 けんぽく6次化ミーティング 事務局

けんぽく6次化ミーティング事務局 (窓口)

福島県県北地方振興局企画商工部        

Tel024-521-2658 

Fax024-521-2853 

メールアドレスkenpoku.kikakushoukou@pref.fukushima.lg.jp

福島県県北農林事務所 企画部 地域農林企画課 

Tel024-521-2596 

Fax024-521-2850

メールアドレスkikaku.af01@pref.fukushima.lg.jp

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。