獣医学生を対象とした研修を実施します
福島県では、「福島県家保研修」及び「獣医学生福島体験」を実施しています。
いずれの研修も、県の規定に基づき交通費・宿泊費を補助します。
※他の団体から補助を受けて参加する場合、重複して県の補助は受けられません。
獣医学生福島体験研修
令和7年度(募集中)
■開催日
令和8年2月25日(水)~27日(金)
■対象者
福島県及び家畜保健衛生所の業務に関心を持つ獣医学生
■募集定員
20名程度
■研修内容
・家保研修
家保業務概要、家保施設(病理解剖室、ウイルス検査室等)の見学、実習等を行う。
・被災地、復興関連牧場などの視察
震災や原発事故による影響から復興に立ち向かう元気な県民の姿を肌で感じる。
■研修場所
福島県中央家畜保健衛生所ほか
■申込み方法
「令和7年度福島体験研修申込書」を作成の上、郵送・Fax・電子メールのいずれかにより福島県農林水産部畜産課まで送付してください。
令和7年度獣医学生福島体験研修申込書 [Excelファイル/15KB]
令和7年度獣医学生福島体験研修申込書 [PDFファイル/81KB]
■申込期限
令和8年1月23日(金曜日)
■申込先
福島県農林水産部畜産課 (担当:寺本)
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2番16号
電話:024-521-7364、Fax:024-521-7939
E-mail:eiseishiryou@pref.fukushima.lg.jp
詳細は、令和7年度福島体験研修実施要領をご確認ください。
令和7年度獣医学生福島体験研修実施要領 [PDFファイル/126KB]
福島県家保研修
令和7年度(※今年度の募集は終了しました。)
■開催日
(1)令和7年8月25日(月曜日)から8月29日(金曜日)
(2)令和7年9月 1日(月曜日)から9月 5日(金曜日)
(3)令和7年9月 8日(月曜日)から9月12日(金曜日)
■対象者
家畜保健衛生所の業務に関心を持つ獣医学生
■募集定員
12名程度
■研修場所
福島県中央家畜保健衛生所ほか
■申込み方法
「令和7年度福島県家保研修参加申込書」を作成の上、郵送・Fax・電子メールのいずれかにより福島県農林水産部畜産課まで送付してください。
令和7年度福島県家保研修申込書 [Excelファイル/14KB]
■申込期限
令和7年7月25日(金曜日)
■申込先
福島県農林水産部畜産課(担当:寺本)
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2番16号
電話:024-521-7364、Fax:024-521-7939
E-mail:eiseishiryou@pref.fukushima.lg.jp
詳細は、令和7年度福島県家保研修実施要領をご確認ください。
令和7年度福島県家保研修実施要領 [PDFファイル/150KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
