【質問回答】令和7年度農林水産物マッチング事業(流通実態調査業務)に係る公募型プロポーザルの実施について
質問への回答について
下記のとおり、質問に対する回答を掲載します。
公募内容
このことについて、以下のとおり公募型プロポーザルを実施します。
1 事業目的
東日本大震災に伴う原発事故により風評が生じた福島県産農林水産物(以下「県産農林水産物」という。)の価格水準の回復や首都圏等における県産農林水産物の取扱の拡大を図るため、卸売、外食・中食、宿泊、通販、専門小売店等の幅広い業種の仕入れ状況やニーズを調査するとともに、県内生産・加工事業者の販路拡大意向等を把握し、県産農林水産物の効果的なマッチングの取組につなげる。。
2 募集内容等
参加を希望される方は、以下の募集要領等を確認のうえ、関係書類を提出してください。
・募集要領 [PDFファイル/275KB]
・業務仕様書(案) [PDFファイル/182KB]
・質問書(様式第1号) [Wordファイル/16KB]
・参加申込書(様式第2号) [Wordファイル/19KB]
【参考】地方自治法施行令(抜粋) [PDFファイル/111KB]
スケジュール
令和7年3月19日(水曜日) 公募開始
令和7年3月25日(火曜日)17時まで 質問書の提出期限
令和7年3月27日(木曜日)17時まで 質問書への回答
令和7年3月31日(月曜日)17時まで 参加申込書の提出期限
令和7年4月 1日(火曜日) 参加資格確認結果の通知
令和7年4月 7日(月曜日)17時まで 企画提案書等の提出期限
令和7年4月中旬予定 審査結果の通知
令和7年4月下旬~5月予定 契約締結