【令和7年度】(補助事業)GPS活用によるスマート農業加速化推進事業について
(補助事業)GPS活用によるスマート農業加速化推進事業
目的
県が設置する農業用RTK(GNSS)固定基地局を活用するためのスマート農機等の導入を補助し、県内の農業の生産力向上を図ることを目的とします。
補助内容
(1)補助対象となる経費
県が設置するRTKシステム活用に必要なスマート農業関連の機械設備等導入に要する経費。
ただし、令和8年3月10日までに事業完了見込みのものに限る。
(2)補助対象者
ア 農業者
イ 農業法人
ウ 農業生産組織
エ 農業団体
※1 原則として県内に在住する農業者、その組織及び県内に本店を有する農業法人であること。
※2 原則として、計画策定時点の経営面積が1ha以上であること。
(3)対象作物
農作物全般
(4)要件
ア 県が整備したRTK基地局を5年以上利用すること。
イ 県が行う調査分析に協力すること。
(5)補助
補助率:2/3以内、補助上限:1,500千円(1補助事業者当たり)。
応募方法
GPS活用によるスマート農業加速化推進事業補助金実施要領第3に則り行う。
(1)応募書類
GPS活用によるスマート農業加速化推進事業補助金実施要領第3に定める事業計画書等
○補助金実施要領 様式第1号別添 及び添付資料
(2)提出先
各農林事務所農業振興普及部農業振興課
※ 県域団体の場合は、本庁農業振興課
(3)提出方法
原則として電子メールにて提出すること。
(4)募集期間
令和7年6月2日(月曜日)~令和7年6月20日(金曜日)17時まで
事業採択に向けたスケジュール等
(1)審査方法
別紙審査基準に基づき、提出された事業計画書を審査し、補助対象者を決定する。
(2)スケジュール
審査結果について、令和7年7月4日(金曜日)までに農林事務所に通知する。
要綱、要領、様式等
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)