ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 次世代産業課 > 令和6年度 第3回ロボット部材開発検討会を開催しました!

令和6年度 第3回ロボット部材開発検討会を開催しました!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月6日更新

令和6年度 第3回ロボット部材開発検討会を開催しました!

 ふくしまロボット産業推進協議会ロボット部材開発検討会では、ロボット部材に関するセミナーを開催しております。
 第3回目となる今回は、「金属積層造形」をテーマに技術セミナーを開催いたしました。

1 開催概要

   ・日  時 : 令和7年2月28日(金曜日) 13時30分~16時15分
   ・開催場所 : 福島県ハイテクプラザ 会議室
     ・参 加 者  : ふくしまロボット産業推進協議会会員

2 検討会開催内容 (※令和6年度 第3回ロボット部材開発検討会 次第 [PDFファイル/388KB]

 1 開会のあいさつ

   ふくしまロボット産業推進協議会
   ロボット部材開発検討会代表
   福島大学 教授 高橋 隆行

 2 技術セミナー

 (1)テーマ:「日本のものづくりはどこに向かうのか?」
         株式会社牧野フライス製作所 特別顧問/東北大学共創戦略センター 特任教授 厨川常元 氏

 (2)テーマ:「新潟県工業技術総合研究所における金属積層造形の取り組み」
         新潟県工業技術総合研究所 研究開発センター 専門研究員 須藤貴裕 氏

 (3)テーマ:「ハイテクプラザの加工技術」
         福島県ハイテクプラザ 機械・加工科 副主任研究員 渡邊孝康

 3 R.B.T Vol.8完成発表について
   福島大学 高橋教授

 4 R・B・T掲載企業の取り組み紹介(R.B.T Vol.8掲載企業)
   株式会社会津技研 工場長 菊地信也 氏 管理部長 海野泰弘 氏

 5 ハイテクプラザ導入の金属3Dプリンタ見学

 6 閉会

3 当日の様子

    高橋先生あいさつ 高橋先生あいさつ

    牧野フライス、東北大学厨川先生 牧野フライス、東北大学厨川先生

    新潟県工業技術総合研究所須藤様 新潟県工業技術総合研究所須藤様

    ハイテクプラザ渡邊副主任研究員 ハイテクプラザ渡邊副主任研究員

    高橋先生発表 高橋先生発表

    会津技研発表 会津技研発表

4 問合せ先

           福島県商工労働部次世代産業課
           〒960-8670 
           福島県福島市杉妻町2-16(西庁舎12階)
         Tel:024-521-8568
           E-mail:next-generation@pref.fukushima.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。