福島廃炉産業ビジネス総合展2025 来場者募集について
「福島廃炉ビジネス総合展2025」 来場者募集について
福島イノベーション・コースト構想の重点分野のひとつである「廃炉分野」について、浜通り地域等の復興に必要不可欠である廃炉を進めるとともに、廃炉関連産業の育成、集積を図ることを目的に、ビジネスマッチングや企業PR等の機会となる廃炉関連産業の総合展示会を10月24日(金)に開催します。
多くの皆さまのご来場をお待ちしております。
1 開催概要
(1)目的
福島イノベーション・コースト構想の主要プロジェクトである廃炉分野について、浜通り地域等の復興に必要不可欠である廃炉を進めるとともに、廃炉関連産業の育成・集積を図るため、
ビジネスマッチングや企業PR等の機会となる廃炉関連産業の総合展示会を実施するもの。
(2)日時
令和7年10月24日(金) 10時30分~16時00分(10時00分開場)
(3)会場
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
福島廃炉安全工学研究所 楢葉遠隔技術開発センター(NARREC)
(福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字仲丸1-22)
(4)内容
○廃炉産業ビジネス総合展 10時30分~16時00分 <試験棟>
県内企業や元請企業など42ブースが出展し、廃炉関連技術・製品の展示を行います。ロボットなどの実演も予定しています。
また、今回新たに出展者によるプレゼンテーションを実施します。
特設ステージでのプレゼン:11時30分~12時20分
展示ブースでのプレゼン:12時50分~14時10分
○バーチャルリアリティ見学ツアー 11時00分~14時25分 <研究管理棟2階>
福島第一原子力発電所の原子炉建屋内をバーチャルリアリティシステムで見学します。
回 数:全5回
定 員:各回10名
所要時間:1回あたり約25分
○廃炉セミナー 14:30~15:30 <研究管理棟3階>
テーマ:「福島第一廃炉の進展と今後期待される技術」
講 師:東京大学大学院工学系研究科 原子力専攻 教授 岡本孝司
定 員:120名
(5)入場料
入場無料です。
2 お申込み方法
10月20(月)17:00までに、下記HPの「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
https://e-ve.event-form.jp/event/111247/RLQAZL
※当日会場で入場登録することも可能ですが、スムーズな受付のため事前申込にご協力ください。
※会場規定により、外国籍の方は2週間前(10月10日(金))までにお申し込みください。
お問合せ先:福島イノベーション・コースト構想推進機構 電話024-581-7046
イベントの詳細等は下記チラシまたは福島廃炉関連産業マッチングサポート事務局HPをご覧ください。
https://hairo-matching.jp/
3 開催チラシ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)