ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 産業振興課 > 『ふくしまベンチャーアワード2025』オンライン説明会を開催します

『ふくしまベンチャーアワード2025』オンライン説明会を開催します

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月22日更新

『ふくしまベンチャーアワード2025』について

 福島県では、県内で創業・起業した方及び目指す方を対象に、「ふくしまベンチャーアワード2025」を開催します。
 県内における新しいビジネスへの挑戦、地域課題の解決に取り組むビジネスプランを広く募集し、表彰します。県知事賞をはじめとする各賞の授与のほか、審査途中には事業の発展、拡大につながるメンタリングやマッチングの支援を実施します。
 第二創業や学生の方の応募も大歓迎です。プランの磨き上げやマッチング、広報の機会として、多くの起業家の方のエントリーをお待ちしております。​​

1 オンライン説明会について

 ふくしまベンチャーアワード入賞経験者と同アワードでメンタリングを担当する起業家支援の専門家が、自身のプランを魅力的に伝える方法やふくしまベンチャーアワードプレゼンのポイントを説明します。

 

 📖開催日時  令和7年9月9日(火) 15:00~16:30  <事前申込制>

 

 💡講  師  株式会社Picto Care 代表取締役 田中亜利砂氏
        👑ふくしまベンチャーアワード2024最優秀賞受賞

 💡講  師  株式会社増山達也   代表取締役 増山達也氏
        🌟ふくしまベンチャーアワード2025メンター

 \こんな方におすすめです!/
 ◇これから創業予定の方
 ◇社内で第二創業を担当している方
 ◇起業して間もない方
 ◇起業し、さらなるスキルアップにつなげたい方

 \こんな疑問にお答えします/
 ✅ふくしまベンチャーアワードってどんなビジネスコンテスト?
 ✅エントリーするときに意識することって?
 ✅事業計画を洗練させたい!プレゼン資料を上手くまとめるコツって?
 ✅エントリーから最終審査までのポイントは?

 

 説明会視聴申込みはこちらから▼
 https://business.form-mailer.jp/fms/dc8a8ce5299369

 🏆ビジネスプラン応募締切は令和7年10月20日(月)まで!
  皆様のエントリーお待ちしております。

2 公式ウェブサイト

 https://www.fukushima-venture-award.com
 応募資格、応募方法等については、募集要項をご覧ください。

3 お問い合わせ先

 ふくしまベンチャーアワード2025運営事務局
 (福島民報社 広告局企画推進部)
 Tel:024-531-4161(受付時間:平日午前10時~午後5時)
 Email:info@fukushima-venture-award.com

4 チラシ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。