\完成動画公開/ ショートドラマを作成しました!(FUKUSHIMA Work Stories)
県では、学生の取材により切り取った企業の魅力をショートドラマ動画として作成し、若年層に届く媒体により発信することで、県内企業の認知度向上及び県内就職への関心向上を図るため、学生×企業デジタルプロモーション事業「FUKUSHIMA Work Stories」を実施します。
完成動画を公開いたします!
この度、本事業で作成したショートドラマの公開を開始します。11月1日から各種SNSにて随時1本ずつ公開していきますので、ぜひお楽しみに!
事業公式Instagram
https://www.instagram.com/fukushima.work.stories/
事業公式TikTok
https://www.tiktok.com/@fukushima.work.st
『感働!ふくしま』プロジェクト公式YouTube
https://youtube.com/channel/UCrboyX9vt49Sc3zhkwT_2xw?si=F9Hmkj-UmQMg-lnG
事業実施内容
| 時 期 | 内 容 |
|---|---|
| 5月31日 | キックオフイベント開催 |
| 6月~ | 学生15チームが県内企業へ取材、ショートドラマの脚本検討 |
| 8月~ | ショートドラマ撮影 |
| 10月~ | プロのクリエーターによる映像編集 |
| 11月1日 | 動画公開開始 |
| 2月21日 | 発表審査会(学生によるプレゼンテーション、表彰) |
キックオフイベント ダイジェスト動画公開中!
本事業のスタートとなる、キックオフイベントを開催しました。当日は、学生同士の関係性を深めるグループワークを行うとともに、取材する県内企業との組み合わせが決定し、早速取材企業へ産業や事業内容について話を伺いました。
参加学生からは、「製造業はベルトコンベアのイメージしかないと思ってたけど違った」、「認知度の低い業界、若者に知られていない企業を発信したいと思った」などの発見と意気込みの声が聞かれました。
- 開催日:5月31日(土)14:20~16:30
- 場 所:ビッグパレットふくしま 3階 中会議室
- 内 容:趣旨説明、学生と企業のチーム決定、グループワーク 等
※以下画像をクリックいただくと、動画をご覧いただけます。
お問合せ先
FindValue株式会社(本事業受託者)
担当:大川
連絡先:find.value.7@gmail.com


