ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 精神保健福祉センター > ギャンブルの問題でお困りの方へ(回復トレーニングプログラムを実施します)

ギャンブルの問題でお困りの方へ(回復トレーニングプログラムを実施します)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月14日更新

ギャンブル障害・回復トレーニングプログラム(S A T - G )

 当センターは、ギャンブルの楽しみ方を改めたいと願う方を対象に、回復トレーニングプログラムをグループで実施しています。

 一人で悩まず、皆で一緒に自分らしい生き方を探してみませんか。あなたのご参加をこころからお待ちしています。

 ●目的:ギャンブル依存症についての正しい知識を身につけ、ギャンブルに頼らない生活の実現を目指します。

 ●内容:「ギャンブル障害・回復トレーニングプログラム(S A T - G)」のテキストを用いて、1クール5回のプログラムを学んでいきます。

 ●対象者:以下の2点を満たす方

      (1)自身のギャンブルの楽しみ方を改めたいと願う方

      (2)当センター相談員および精神科医による面接を受けた結果、本プログラムを受けることが適当と認められた方

      (通院中の方は、主治医の意見書も必要になります)

 ●開催日時:毎月第2火曜日 13時30分~15時00分

 ●参加方法:初めて参加される方は相談員及び医師の事前面接が必要です。下記にお問い合わせください。

 

 ★ギャンブル障害・回復トレーニング(S A T - G)チラシ 

 

 福祉サービス事業所等を利用されている方は、支援者とともに受講できるプログラムもございます。詳細はお問い合わせください。

 

お問合せ

 福島県精神保健福祉センター 電話024-535-3556

     まずはお気軽にご相談ください。秘密は固く守ります。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)