ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 福島県動物愛護センター「ハピまるふくしま」 > 福島県動物愛護センター (本所) の譲渡猫情報

福島県動物愛護センター (本所) の譲渡猫情報

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月2日更新

★★★(新しく譲渡できる猫がいる場合)新しい猫の情報更新は水曜の夕方を予定しています★★★

福島県動物愛護センター (本所) の譲渡猫情報

(1) まずは譲渡案内動画をご覧下さい。
  ★★★譲渡案内動画★★★  ※外部サイト(youtube)へ遷移します。

サムネ

(2) さらに詳しくは、譲渡手続きの概要をご一読ください。お問合せは、024-953-6400で承ります。

譲渡猫一覧

※来所予約をしたうえでセンターにお越し下さい。(来所予約はお電話で受けつけています)
※土曜日は来所希望者が集中するため、既に対応可能枠が埋まっている場合は来所予約を受け付けられない場合があります。
 平日は対応可能枠に余裕がありますので平日の来所がオススメです。

※猫自体の予約、お取り置きはできません。御来所いただき、直接猫とマッチングしたうえで申込を受け付けます。
★【集中受付中の猫】は期間中に複数の方からの申込を受け付けます↠審査により譲渡者を決定します。
★【集中受付中ではない猫】は先にお申し込みされた方を優先して譲渡審査します。
画像が表示されない場合は、Pc画面表示でご覧ください。

ニックネーム
(写真)

種類

毛色

性別 推定年齢
パフェ
ぱふぇぱふぇ

​(動画あり)
雑種 キジトラ メス
(不妊手術済み)
8ヶ月位
バウム
バニラバウム

​(動画あり)
雑種 キジトラ メス
(不妊手術済み)
1歳位
ラスカル
ラスかルンルン

雑種

灰白

オス
(去勢手術済み)

6ヶ月位
コロン
フワフワころん
雑種 オス
(去勢手術済み)
1歳位

ウーロン
ウーロン ティ

【集中受付中】

雑種 キジ白

メス
(不妊手術済み)

5歳位

シノブ
シノブ 忍

【集中受付中】

雑種 白茶

メス
(不妊手術済み)

8ヶ月位

ジュンペイ
ジュンペイ顔

【集中受付中】

雑種 オス
(去勢手術済み)
4歳位

ウイウイ
ウイウイ顔

【集中受付中】

雑種 三毛 メス
(不妊手術済み)
1歳位

マルマル
マルマル もりもり

【集中受付中】

雑種 茶白 オス
(去勢手術済み)
1歳位

注) システムの都合により、掲載している情報は最新でない可能性があります。

​​パフェ

種類/体格 雑種/中
毛色/毛の長さ キジトラ/短
性別 メス(不妊手術済み)
推定年月齢 8ヶ月位
その他(性格) 慎重な性格で普段はハウス内で大人しくしていますが、実はなでられるのが大好きです。少しずつなでていくとリラックスして、頭を積極的にすりすり寄せてきます。本当は元気な女の子で、オヤツも遊ぶのも大好きです。慣れない環境だとストレスで自分の尻尾を咬んでしまいます。尻尾の炎症が悪化してしまったので、やむなく5センチほど残して断尾しました。環境に慣れるまで時間がかかるタイプですが、静かにそっと見守ってあげてください。
【動画】パフェ紹介動画 [その他のファイル/52.98MB]
猫エイズ/猫白血病 陰性/陰性

1234

ページの一番上に戻る​

​​バウム

種類/体格 雑種/中
毛色/毛の長さ キジトラ/短
性別 メス(不妊手術済み)
推定年月齢 1歳位
その他(性格) 大人しい性格で、ハウスが好きな箱入り娘です。あまり積極的に人に近づくタイプではありませんが、実はなでられるのが大好きです。はじめは人に緊張しますが、優しくなでていくうちに手をモミモミして甘えてきます。お腹をなでられるのが好きです。
【動画】バウム紹介動画 [その他のファイル/66.82MB]
猫エイズ/猫白血病 陰性/陰性


4
↑最初は緊張気味ですが

↓なでていくとゴロゴロになります
23

1
↑人の手をもみもみ​

ページの一番上に戻る​​

​​ラスカル

種類/体格 雑種/中
毛色/毛の長さ 灰白/短毛
性別 オス(去勢手術済み)
推定年月齢 6ヶ月位
その他(性格) 慎重な性格で、唸(うな)りはしませんが、人を見ると緊張して固まります。オヤツは好きで、人の手から食べますが、まだリラックスするまでには至っていません。静かにゆっくり、少しずつ距離を縮めてください。綺麗な水色の瞳がチャームポイントです。
猫エイズ/猫白血病 陰性/陰性

1234

ページの一番上に戻る​

​​コロン

種類/体格 雑種/中
毛色/毛の長さ 黒/長毛
性別 オス(去勢手術済み)
推定年月齢 1歳位
その他(性格) 慎重な性格で、人を見ると固まります。でも顔周りを静かになでると気持ち良さそうに目を細め、少し体の力が抜けます。オヤツが大好きです。静かにゆっくり距離を縮めて下さい。うっすらブラウンがかった黒い毛で、長毛なのでふわふわのなで心地です。
猫エイズ/猫白血病 陰性/陰性

12
3
↑黒くてモフモフです
4
↑ぺろっ

ページの一番上に戻る​

 

ウーロン

種類/体格 雑種/中
毛色/毛の長さ キジ白/短
性別 メス(不妊手術済み)
推定年月齢 5歳位
その他(性格)

元々とても臆病な性格でしたが、少しずつ環境に慣れてきました。人を見るとはじめ緊張して固まってしまいますが、おもちゃを差し出すと控えめに遊び始めます。慣れるまで時間がかかるタイプですが、ゆっくりと距離を縮めてください。

猫エイズ/猫白血病 陰性/陰性
集中受付期間 令和7年4月3日(木曜日)~令和7年4月5日(土曜日)
審査結果連絡日 令和7年4月8日(火曜日)

ウーロン3 ​ウーロン1 ウーロン2 

 

ページの一番上に戻る​

 

シノブ

種類/体格 雑種/中
毛色/毛の長さ 白茶/短
性別 メス(不妊手術済み)
推定年月齢 8ヶ月位
その他(性格)

とても人なつこい性格で、もりもり食べ、いっぱい遊び、たくさん甘えてきます。人の膝に乗るのが大好きで、たっぷり遊んであげるまで、なかなか膝から下りてくれないくらい甘えてきます。

猫エイズ/猫白血病 陰性/陰性
集中受付期間 令和7年4月3日(木曜日)~令和7年4月5日(土曜日)
審査結果連絡日 令和7年4月8日(火曜日)

​ しのぶ4 ←膝乗り大好き

 シノブ2 シノブ3 

 ↑ ロックオンからの~    ↑ キャッチ

ページの一番上に戻る​​

 ジュンペイ

種類/体格 雑種/中
毛色/毛の長さ 黒/短
性別 オス(去勢手術済み)
推定年月齢 4歳位
その他(性格) とにかく人なつこい性格です。なでていくうちにゴロゴロとのどをならし、大きな体をすぐにコロンとして全身で甘えてきます。満足するまですり寄ってきて、目をまん丸にして、なでてほしいアピールをしてくるくらい甘え上手です。
猫エイズ/猫白血病 陰性/陰性
集中受付期間 令和7年4月3日(木曜日)~令和7年4月5日(土曜日)
審査結果連絡日 令和7年4月8日(火曜日)

ジュンペイ1 ジュンペイ2 ジュンペイ3ジュンペイ4 ←もっと撫でてほしいの!​

ページの一番上に戻る

ウイウイ

種類/体格 雑種/中
毛色/毛の長さ 三毛/短
性別 メス(不妊手術済み)
推定年月齢 1歳位
その他(性格)

控えめな性格で、遠慮がちに見つめてきますが、実はなでられるのが大好きです。少しずつなでていくと、頭をすりすり寄せてきて気持ちよさそうに寝転がるような、優しい甘えん坊です。※3月27日に不妊手術をしたのでドーナツ型カラーをつけています。

猫エイズ/猫白血病 陰性/陰性
集中受付中 令和7年4月3日(木曜日)~令和7年4月5日(土曜日)
審査結果連絡日 令和7年4月8日(火曜日)

ウイウイ1 ウイウイ5 ウイウイ2                     

ウイウイ3 ウイウイ4

ページの一番上に戻る​

​​マルマル

種類/体格 雑種/中
毛色/毛の長さ 茶白/短
性別 オス(去勢手術済み)
推定年月齢 1歳位
その他(性格) はじめての人には緊張して、大きな体をまん丸くして固まってしまいます。あまり積極的に人に近づくタイプではありませんが、実はなでられるのが大好きです。遊んでほしそうにこちらを見つめて鳴いてきます。優しくなでていくうちに気持ちよさそうに、体を預けてくる、隠れ甘えん坊です。
猫エイズ/猫白血病 陰性/陰性
集中受付中 令和7年4月3日(木曜日)~令和7年4月5日(土曜日)
審査結果連絡日 令和7年4月8日(火曜日)

マルマル1 マルマル2 マルマル3 

マルマル4

ページの一番上に戻る

猫エイズについて

 猫エイズは、猫免疫不全ウイルス(Fiv)による感染症で、猫以外には感染しません。Fivは感染猫の唾液中に含まれていて、主にケンカの咬み傷などから感染します。Fivに感染した猫は何年もかかって免疫系の障がいがおこり、最終的に猫後天性免疫不全症候群(猫エイズ)を発症すると、いずれ死亡します。しかしながら、ストレスの少ない飼育環境と、栄養バランスのよい食餌を与えることで、発症を抑え、天寿を全うすることも少なくありません。感染猫を飼う場合は、他の猫への感染を防ぐため、単独飼育をお勧めします。また、検査結果が陽性であっても、生後6ヶ月齢未満の場合、母猫からの移行抗体による抗体を検出している可能性もあるため、生後6ヶ月齢以降に再検査が必要となります。

猫白血病について

 猫白血病は、猫白血病ウイルス(Felv)による感染症で、猫以外に感染しません。Felvは感染猫の唾液中に含まれていて、グルーミングや咬傷、食器の共有などにより感染します。Felvに感染した猫は、数ヶ月から数年後に免疫系の障がいがおこり、いずれ死亡しますが、ストレスの少ない飼育環境と、栄養バランスのよい食餌を与えることで、余生を全うさせることができます。感染猫を飼う場合は、他の猫への感染を防ぐため、単独飼育をお勧めします。また、検査結果が陽性であっても、一過性のウイルス血症の可能性があるため、1ヶ月後に再検査が必要となります。