衛生害虫関係
印刷用ページを表示する 掲載日:2013年12月1日更新
アタマジラミ
最近被害が増えています。
- アタマジラミは清潔にしていても、接触の機会があればうつります。
- アタマジラミを見つけても驚かないでください。
- 一番注意しなければならないのは、「だらしがない。」、「不潔にしているから。」といったイメージで子供の心を傷つけてしまうことです。
- きちんと対応すれば、10日ぐらいで駆除できます。
- 正しい認識をもって、駆除しましょう。→ 駆除の方法等(県庁食品生活衛生課のホームページ)へ
ダニ
- 家には、おおよそ150種類のダニがいるといわれています。
- その中には、アレルギーの原因になるもの、大発生するもの、人を刺すものなどがいます。
- 家の中のダニを駆除し、ダニが増えるのを防ぎ、快適に暮らしましょう。→ ダニについての知識(県庁食品生活衛生課のホームページ)へ
スズメバチ
- 人を攻撃したり、刺したりする主なハチは、スズメバチ類約10種とアシナガバチ類約10種のあわせて約20種です。
- ほかに、ミツバチ2種とマルハナバチ数種と言われています。
- ハチ刺しのによる被害発生時期は、アシナガバチ類はおおむね7~8月で、スズメバチ類はおおむね7~11月です。(※ 特に8月頃から発生数が多くなるため要注意)
- 2回目に刺された場合は死亡することがありますので、ハチに刺されないように対策をしましょう。→ ハチ刺されを防止するには(県庁食品生活衛生課のホームページ)へ