ひきこもり家族教室を開催します
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新
ひきこもり家族教室を開催します
「ひきこもり」は病気の名前ではありません。「ひきこもり」はさまざまな原因によって、自宅にこもりっきりになってしまい、就労や就学など社会生活の場が長期にわたって失われている状態のことをさします。「いつまで続くんだろう」という家族の焦りや不安、子育てを振り返って自責の念にかられることもあるでしょう。
でも、皆さんは一人ではありません。 特別な家族でもありません。 家族同士、語り合ってみませんか?
ちょっとしたアクションが大きな変化につながるかもしれません。
→令和7年度ひきこもり家族教室 [PDFファイル/325KB]
対象
ひきこもりの問題を抱えているご家族
内容
- ひきこもる子どもの抱える問題、その対応についての学習会、情報の提供
- 参加者同志の話し合い
開催日時・会場
月日 |
時間 |
会場 |
|
第1回 |
令和7年6月20日(金曜日) |
午後1時30分~午後3時30分 |
会津保健福祉事務所(会津保健所) ※変更になる場合もありますので事前にお問い合わせください。
|
第2回 |
令和7年9月12日(金曜日) |
||
第3回 |
令和7年12月19日(金曜日) |
||
第4回 |
令和8年3月13日(金曜日) |
申し込み・連絡先
※ 初めて教室に参加される方は、事前に下記まで申し込みをお願いします。
※ 教室に関する意見・質問などがありましたら、お気軽にお尋ねください。
会津保健福祉事務所 保健福祉課
電話 0242-29-5275 Fax 0242-29-5289