よくある質問(その他)
その他Q1 やさしさマークを申請したい。申請書はどこにあるのでしょうか?A1 次の方法で入手できます。
Q2 建物を新築するにあたり、やさしさマークの交付を受けたいのですが、どのような基準があるのでしょうか?A2 福島県障がい福祉課のホームページから入手できます。 やさしさマーク交付申請手続き人にやさしいまちづくり条例(平成7年3月制定)に基づき、高齢者や障害者をはじめ、すべての県民が安心して利用できるよう配慮した建物に「福島県やさしさマーク」を交付しています。 申請時期随時 申請書類
詳しくは、福島県障がい福祉課のホームページをご覧ください。 (施設整備マニュアルも入手できます。) Q3 おもいやり駐車場利用制度の内容、目的を教えてください。A3 スーパー、病院、公共施設などには、歩行が困難な方が車を停めるためのスペース(車椅子マークのある駐車場)が設置されていますが、このスペースを必要としない方々の利用により、「必要としている方が必要としている時に」利用できない場合が多くあります。 人にやさしいまちづくりとおもいやり駐車場利用制度に関する問い合わせ、ご相談は
Q4 健康診断書が欲しいのですが。A4 病院や診療所で健康診断を行っています。診断書の内容によって、発行できるものとできないものがありますので、あらかじめ診断書の項目等を伝えておくほうがよいでしょう。 福島県の保健福祉事務所(保健所)では、健康診断を行っていませんので、公的機関の診断書が必要な場合は、国立、県立病院で発行してもらことになります。 Q5 保健師等の家庭訪問について教えてください。A5 保健福祉事務所(保健所)の保健師等は、主に以下のような当人及び家族を対象に訪問します。
家庭訪問は、把握した住民に対し、同意を受けた上で自宅または療養先(医療機関等)に伺います。 また、各市町村でも高齢者、生活習慣病、乳幼児等の家庭訪問を行いますので、詳しくは最寄りの市町村にお問い合わせください。 |