令和7年度保健師のインターンシップ(職場体験)支援事業
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月5日更新
保健師の活動を体験・見学してみませんか?
県北保健福祉事務所では、地域保健に関心がある看護学生に、県北管内の市町村で保健師の職場体験(インターンシップ)をしていただけるよう、職場体験に係る費用(交通費、宿泊費、傷害保険料)を助成しています。
保健師の活動を体験・見学を希望する方はお気軽にお問い合わせください。
県北地域のインターンシップ(職場体験)を実施する市町村
1 対象者
- 県北地域の保健福祉に関心があり、実施市町村でインターンシップ(職場体験)を希望する看護学生及び看護職免許取得者(高校生を除く)
2 募集定員
- 10名程度(予算に達するまで)
3 助成費用
-
旅費、宿泊費を県の規定に基づいて支払います。また、傷害保険料を負担します。
-
助成回数は年度内1人1回までとします。
-
旅費、宿泊費は2泊3日の行程を上限とし、一人当たりの上限額は3万円とします。
4 申請期間
令和7年8月5日(火)~12月26日(金)
※インターンシップ実施日の2週間前まで当所に申請してください。
5 申込方法
⑴ 当所に申し込みが可能か(募集定員に達していないか)を電話にて確認をする。
⑵ 実施市町村に申し込み、担当者と日程調整を行う。
⑶ 日程確定後、インターンシップ実施日の2週間前までに当所に電話連絡後、必要書類を提出する。
※詳細は実施要項、事業の流れをご確認ください。
<書類>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)