ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 感染症対策課 > マイコプラズマ肺炎が流行しています!

マイコプラズマ肺炎が流行しています!

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月23日更新

マイコプラズマ肺炎が流行しています!

 県内においてマイコプラズマ肺炎の定点当たりの報告数が増えています。全国的にも増加傾向にあり、例年と比較して高い水準での流行が続いているため、手洗いや咳エチケットなど基本的な感染対策をお願いします。

マイコプラズマ肺炎とは

 マイコプラズマ肺炎は、「肺炎マイコプラズマ」という細菌に感染することによって起こる呼吸器感染症です。小児や若年層を中心に全年齢で1年を通して報告があり、秋冬に増加する傾向にあります。

感染経路

 患者の咳やくしゃみなどのしぶきを吸い込んだり(飛沫感染)、感染者と接触したりすること(接触感染)により感染すると言われています。

主な症状 

 潜伏期間は2~3週間と比較的長いです。発熱や全身倦怠感、頭痛、咳などの症状がみられます。咳は熱が下がった後も3~4週間程度続くのが特徴です。マイコプラズマ肺炎は軽症で済む人が多いですが、一部の人は肺炎になったり、重症化することもあります。また、無菌性髄膜炎、脳炎などの中枢神経系症状、中耳炎などの合併症がみられることもあります。

予防のポイント

 普段から流水と石けんによる手洗いや、咳の症状がある場合にはマスクを着用するなど咳エチケットを心がけることが大切です。

関連リンク

福島県感染症発生動向調査(福島県感染症情報センター)

マイコプラズマ肺炎(厚生労働省)

マイコプラズマ肺炎とは(国立感染症研究所)

 

 

 

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。