病床機能再編支援事業について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月28日更新
病床機能再編支援事業について
事業概要
地域医療構想の実現を図る観点から、地域医療構想調整会議等の意見を踏まえ、自主的に行われる病床減少を伴う病床機能再編や、病床減少を伴う医療機関の統合等に取り組む際の財政支援を行う。
- 単独支援給付金支給事業
病床数の減少を伴う病床機能再編に関する計画を作成した医療機関(統合により廃止する場合も含む)に対し、減少する病床1床あたり、病床稼働率に応じた額を支給する。 - 統合支援給付金支給事業
統合(廃止病院あり)に伴い病床数を減少する場合のコスト等に充当するため、統合計画に参加する医療機関(統合関係医療機関)全体で減少する病床1床あたり、病床稼働率に応じた額を支給する。 - 債務整理支援給付金支給事業
統合(廃止病院あり)に伴い病床数を減少する場合において、廃止される医療機関の残債を統合後に残る医療機関に継承させる場合、当該引継債務に発生する利子について一定の上限を設けて統合後医療機関へ支給する。
参考資料(厚生労働省)
- 概要資料(ポンチ絵) [PDFファイル/940KB]
- スケジュール等資料(厚生労働省) [PDFファイル/776KB]
- 病床機能再編支援事業要領(厚生労働省) [PDFファイル/1.31MB]
- 病床機能再編支援事業Q&A [PDFファイル/177KB]
令和7年度活用意向調査要領(※令和7年度意向調査は終了しています。)
提出書類様式・参考様式
提出書類様式
- (共通)病床機能再編支援事業計画書 [Excelファイル/23KB]
- 単独支援給付金支給事業 様式 [Excelファイル/86KB]
- 統合支援給付金支給事業 様式 [Excelファイル/225KB]
- 債務整理支援給付金支給事業 様式 [Excelファイル/62KB]
参考様式(意向調査時は提出不要です。)
提出期限
※令和7年度意向調査は終了しています。
提出・問い合わせ先
- 事業に関する問い合わせは、下記連絡先までお願いします。
- 関係書類の提出は、電子ファイルで下記の電子メールアドレスあてに送信してください。
担当部署 :福島県 保健福祉部 地域医療課
電子メール:iryou_hojokin@pref.fukushima.lg.jp
電話番号 :024ー521-7915
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)