【質問と回答】令和7年度妊婦等への禁煙サポートモデル事業業務に関する公募型プロポーザルの実施について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新
令和7年度妊婦等への禁煙サポートモデル事業業務に関する公募型プロポーザルの実施について
下記のとおり、公募型プロポーザルによる企画提案の募集を行いますので、お知らせします。
記
事業名
令和7年度妊婦等への禁煙サポートモデル事業
事業概要
本県の喫煙率は全国ワースト1位であり、妊娠・出産期の妊婦の喫煙・受動喫煙は生まれてくる子どもの健康に悪影響を与える。一方で、禁煙補助薬の出荷停止による禁煙外来の縮小など、禁煙支援環境は不足している状況にある。
妊娠・出産は禁煙の強い動機となること、また、妊婦・生まれてくる子どもの受動喫煙を防止する観点から、喫煙習慣があり禁煙を希望する妊婦及びその配偶者に対し、オンラインを活用した禁煙プログラムを実施し、妊婦とその家族の喫煙率の低下、妊婦・子どもの受動喫煙防止を図る。
質問書の提出期限
令和7年3月28日(金曜日) 午後5時まで
参加表明書の提出期限
令和7年4月4日(金曜日) 午後5時まで
企画提案書の提出期限
令和7年4月11日(金曜日)午後5時まで
プレゼンテーションによる審査会
令和7年4月18日(金曜日)予定
契約締結
令和7年4月中(予定)
募集要領等
質問内容及び回答
質問に対する回答を以下のとおり掲載します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)