児童館・児童センターについて
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年1月8日更新
児童館とは
児童館とは、集会室・遊戯室・図書室等を設け、いろいろな遊具を備えた、児童(児童福祉法では、0歳から18歳未満までの子どもを「児童」といいます。)のための遊びの施設です。
基本的には、児童館の近隣に住む子どもであれば誰でも(開館時間なら)いつでも利用できます。
また、「児童厚生員」という専門の職員がいて、遊びや子育てに関する知識を教えてくれます。
児童館で行われている活動は各館さまざまです。
将棋クラブ・一輪車クラブ・習字クラブ・パソコン教室・料理教室などのクラブ活動のほか、「放課後児童クラブ(学童保育)」のある児童館や、育児サークル・地域の子育てボランティアの活動拠点となっている児童館、児童館まつりや夏休み映画鑑賞会などのイベントを行っている児童館もあります。
また、県内にはこのほかに、保育所の機能を持った児童館もあります。 
児童センターとは
児童センターとは、体育室のある児童館で、体力増進機能を併せ持った施設です。
体力増進指導のための専門職員がいて、運動の指導をしてくれます。
児童館や児童センターは、子どもだけでも、また親子いっしょでも楽しく利用できます。
皆さんも、身近な児童館に足を運んでみてはいかがでしょうか。 
福島県内の児童館・児童センター一覧(令和2年1月7日現在)
県北
| 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 福島市蓬莱児童センター | 福島市蓬莱町4-14-1 | (024)549-8764 | 
| 福島市清水児童センター | 福島市南沢又字上河原21-1 | (024)559-1429 | 
| 福島市渡利児童センター(渡利ふれあいセンター) | 福島市渡利字番匠町43 | (024)522-2563 (024)522-2564 | 
| 福島市東浜児童センター | 福島市東浜町11-45 | (024)531-5601 | 
| 福島市野田児童センター | 福島市笹木野字舘1-3 | (024)556-1332 | 
| 二本松市二本松児童センター | 二本松市亀谷1-5-1 | (0243)23-4121 | 
| 二本松市岩代児童館 | 二本松市杉沢字江戸内140-1 | (0243)57-2040 | 
| 伊達市霊山児童館 | 伊達市霊山町掛田字高ノ上10-3 | (024)586-3622 | 
| 伊達市霊山こどもの村児童館 | 伊達市霊山町石田字宝司沢9-1 | (024)589-2211 | 
| 本宮第1児童館 | 本宮市本宮字馬場74-1 | (0243)63-1611 | 
| 本宮市立第2児童館 | 本宮市本宮字花町33-1 | (0243)33-5244 | 
| 桑折町児童館 | 伊達郡桑折町字桑島三2-7 | (024)582-1500 | 
県中
| 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 郡山市希望ヶ丘児童センタ ー | 郡山市希望ヶ丘1-19 | (024)961-4633 | 
| 三世代ふれあい交流館 | 田村市滝根町神俣字町40-1 | (0247)78-1112 | 
| 船引児童館 | 田村市船引町船引字石田151 | (0247)82-0690 | 
| 鏡石児童館 | 岩瀬郡鏡石町本町207-5 | (0248)62-7278 | 
| 鏡石町児童ふれあい交流館 | 岩瀬郡鏡石町中央1 | (0248)94-7890 | 
| 沢田児童館 | 石川郡石川町大字沢井字上ノ原32番地 | (0247)26-0697 | 
| 浮金つつじ児童園(休止中R2年4月1日~R4年3月31日) | 田村郡小野町大字浮金字須和間180 | (0247)73-2744 | 
県南
| 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 小田倉児童館 | 西白河郡西郷村大字小田倉字原中185-1 | (0248)25-5821 | 
| 熊倉児童館 | 西白河郡西郷村大字熊倉字折口原35-16 | (0248)25-2757 | 
| こども子育ち応援センター | 西白河郡西郷村大字真船字芝原530-1 | (080)6046-0257 | 
| 泉崎村児童館 | 西白河郡泉崎村大字関和久字八雲神社92 | (0248)53-3635 | 
| 中島村児童館輝らキッズ | 西白河郡中島村大字滑津字二ッ山37番地12 | (0248)52-2266 | 
会津・南会津
| 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 城前児童センター | 会津若松市城前7-20 | (0242)27-1635 | 
| 西七日町児童館 | 会津若松市西七日町2-33 | (0242)22-3175 | 
| 行仁町児童センター | 会津若松市行仁町5-32 | (0242)22-9006 | 
| 喜多方市関柴児童館 | 喜多方市関柴町平林字政所1601-2 | (0241)22-1190 | 
| 喜多方市中央児童館 | 喜多方市字小田付道上6998-4 | (0241)22-1766 | 
| 檜枝岐児童館 | 南会津郡檜枝岐村字下ノ原846 | (0241)75-2345 | 
| 磐梯町児童館 | 耶麻郡磐梯町大字磐梯字道割堂260 | (0242)73-4546 | 
| 猪苗代町児童館 | 耶麻郡猪苗代町字五百苅132-2 | (0242)62-5167 | 
| 高田児童館 | 大沼郡会津美里町字法憧寺東甲3663-3 | (0242)54-5260 | 
相双
| 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 相馬市中央児童センター | 相馬市中村字川沼315 | (0244)35-2008 | 
| 相馬市川原町児童センター | 相馬市中村字川原町65-1 | (0244)35-6355 | 
| 相馬愛育園 | 相馬市中野字清水172-2 | (0244)36-5591 | 
| 東町児童センター | 南相馬市原町区東町2-82 | (0244)22-3202 | 
| 上町児童センター | 南相馬市原町区上町2-33 | (0244)24-0253 | 
| 橋本町児童センター | 南相馬市原町区橋本町1-83-4 | (0244)24-0436 | 
| 仲町児童センター | 南相馬市原町区仲町2-165 | (0244)22-1803 | 
| 高平児童館 | 南相馬市原町区下北高平字古舘36-5 | (0244)24-3557 | 
| 広野町児童館 | 双葉郡広野町中央台一丁目6 | (0240)27-3288 | 
| 上手岡児童館(休館中) | 双葉郡富岡町大字上手岡字下千里64 | (0240)22-0925 | 
| 中央児童館(休館中) | 双葉郡富岡町大字本岡字本町208 | (0240)22-5985 | 
| 夜ノ森児童館(休館中) | 双葉郡富岡町大字本岡字王塚241-1 | (0240)22-4994 | 
| 大野児童館(休館中) | 双葉郡大熊町大字下野上字清水307-1 | (0240)31-1566 | 
| 熊町児童館(休館中) | 双葉郡大熊町大字熊川字緑ヶ丘9-1 | (0240)31-0831 | 
| 双葉町児童館(休館中) | 双葉郡双葉町大字長塚字鬼木1 | (0240)33-2336 | 
| 新地町児童館 | 相馬郡新地町小川字北原15-1 | (0244)62-4432 | 
いわき
| 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 内郷児童館 | いわき市内郷綴町川原田59 | (0246)26-0452 | 
| 小名浜児童センター | いわき市小名浜寺廻町10-3 | (0246)53-3695 | 





