介護認定従事者向け情報
認定テキスト・手引き
要介護認定に従事する方のために厚生労働省からテキスト等が示されています。ご確認の上、業務にあたってください。
テキスト
- 認定調査員テキスト2009 改訂版(令和6年4月) [PDFファイル/3.41MB]
令和6年4月改定箇所:158ページ 認定調査票(概況調査) - 介護認定審査会委員テキスト2009 改訂版(令和3年4月) [PDFファイル/5.66MB]
令和3年4月改定箇所:30ページ 認定の有効期間 - 要介護認定等の見直しに係るQ&A [PDFファイル/507KB]
手引き
- 認定調査票記入の手引き [PDFファイル/1.99MB](令和3年8月)
- 特記事項の記入例 [PDFファイル/285KB]
- 主治医意見書記入の手引き [PDFファイル/469KB](令和3年8月)
- 特定疾病にかかる診断基準 [PDFファイル/678KB](令和3年8月)
- 認定調査員 初任者研修ツール [PDFファイル/38.95MB](令和5年2月)
令和7年度 新任認定調査員研修
令和7年度第1回新任認定調査員研修会を開催します。
福島県では、認定調査に従事する者が要介護認定及び要支援認定(以下、「要介護認定等」という。)における公平・公正かつ適切な認定調査を実施するために必要な知識、技術を習得及び向上させることを目的として、研修を実施します。
【実施形式】
Zoomミーティングによるオンライン研修
【研修日時】
令和7年4月24日(木)13:30~16:30(3時間程度を予定、途中休憩を含む。)
※研修終了後の動画配信は行いません。上記日時にて、余裕をもって勤務調整を行った上でお申し込みください。
【申込受付】
研修の申込受付は終了いたしました。
研修のご案内
1.事前準備
ご使用の機器にZoomがダウンロードされていない場合は、下記URLから事前にダウンロードしてください。
https://zoom.us/download ←左記をクリックしてZoomをダウンロードしてください。※アカウントの登録は必要ございません。
ダウンロード手順は、下記リンクの解説をご参照ください。
https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0060931
2.研修次第
令和7年度 第1回 新任認定調査員研修会 次第 [PDFファイル/264KB]
3.Zoomの接続について
研修開始30分前(13:00~)からZoomに接続できます。
研修に参加出来る方は13:45迄に入室した方に限ります。それ以降は、接続しても参加を許可できませんのであらかじめご了承ください。
研修開始直前で接続できない等のご相談がありましても、対応いたしかねますので、お早めに参加されますようお願いいたします。
4.研修資料
・介護保険運営状況(4.22修正版) [PDFファイル/1.95MB]
・要介護認定に関する基本的事項(資料2) [PDFファイル/1.77MB]
・認定調査項目の基本的な考え方(資料3) [PDFファイル/1.39MB]
・認定調査員テキスト2009改訂版(令和6年4月改訂) [PDFファイル/3.41MB]
・Q&A_H21.9.30 事務連絡 [PDFファイル/507KB]
5.事前申請をした複数名で参加した受講者のアンケート回答について
研修申込時に複数名で参加することについてご相談があり、申込書備考欄に記載がある方は、下記回答用紙を研修修了後に受講申込市町村へ提出することで、研修修了要件を満たしたこととします。提出期限までにExcelデータにてメールでご提出ください。
【提出先】
1.研修受講者 → 研修申込先市町村
※アンケートの提出期限は、令和7年4月24日(木)です。
2.市町村 → 高齢福祉課(※高齢福祉課通知をご確認ください。)
※アンケートの提出期限は、令和7年4月28日(月)です。
【提出書類】
●アンケート回答用紙 [Excelファイル/21KB]
※研修受講者ごと(1名ごと)に作成し、提出してください。
【問い合わせ先】
開催要領にてご確認ください。
令和7年度介護認定審査会委員研修会
今年度の研修は9月頃を予定しております。
※研修開催の詳細につきましては、日程が決まり次第、ホームページ等にてお知らせします。
令和7年度 現任認定調査員研修会
今年度の研修は10月頃を予定しております。
※研修開催の詳細につきましては、日程が決まり次第、ホームページ等にてお知らせします。