ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 自然保護課 > ツキノワグマ緊急対策事業を実施します(令和7年10月24日)

ツキノワグマ緊急対策事業を実施します(令和7年10月24日)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月24日更新

ツキノワグマ緊急対策事業

 本年度は、全国的にツキノワグマの出没や被害が数多く報道されており、本県でも目撃件数が過去最多を記録し、人身事故も相次いで発生するなど、まさに「非常事態」といえる状況にあります。
 さらに、今年はクマのエサとなる堅果類(ブナ等)が凶作のため、冬眠前のクマの人里への出没が多発する懸念があり、人身事故防止に向けたさらなる対策を緊急に行うことが強く求められています。
 このような状況を受けて、県といたしましては、県民一人一人に届く注意喚起を進めていくとともに、市町村に対する人的・財政的支援や、実効性のある対策を早急に講じていくため、「ツキノワグマ被害防止緊急対策事業」を以下のとおり実施することといたしましたので、お知らせします。
ツキノワグマ被害防止緊急対策事業

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)