ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 自然保護課 > 参加者募集中!ふくしま尾瀬登山道整備ツアー

参加者募集中!ふくしま尾瀬登山道整備ツアー

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月5日更新

イベント概要

尾瀬国立公園内にある東北以北最高峰・燧ヶ岳の登山道を一緒に整備しませんか?
登山道整備が初めての方も、登山道整備に携わる尾瀬ガイドの指導の下で作業を分担しながら参加できます。
ぜひご応募ください。​

日程

1回目 9月22日(月曜日)~24日(水曜日)

2回目 10月7日(火曜日)~9日(木曜日)

整備内容

​今回整備を実施するのは、本県が管轄する見晴地区から山頂に至る「見晴新道」です。急峻な山の地形や地質の関係で、雨水による浸食やぬかるみが発生してしまっているため、倒木や土砂を使って登山道の整備を行います。

登山道整備は、尾瀬ガイドとして活躍する(一社)尾瀬登山道整備部の小林慎治さん、館山美和さんの立ち会い・指導の下、参加者の力量を見ながら作業を分担して、安全に配慮して行います。

登山道整備ツアーイラスト

​行程

1日目 御池集合(午前9時半)-沼山峠-尾瀬沼-沼尻-見晴-山小屋泊

2日目 山小屋発-登山道整備-山小屋泊

3日目 山小屋発-三条の滝-裏燧林道-御池解散(午後1時予定)

参加費、募集人数等

参 加 費:1人1回 33,000円

募集人数:1回あたり8~10人

参加資格:18歳以上の方。

※登山経験のある方で、尾瀬の山中を一日4時間以上歩く体力がある方。

※18歳未満の方は1人以上の保護者の同行が必須。

ツアー詳細、お申し込みは特設サイトで

ツアーの詳細、お申し込み方法は、特設サイトをご確認ください。
特設サイト「ふくしま尾瀬旅 まだ知らない尾瀬に、会いに行こう。-登山道整備ツアー」

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。