平成26年度福島議定書省エネアドバイザー派遣事業
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年8月4日更新
福島議定書省エネアドバイザー
福島県では、地球温暖化防止対策の一環として、省エネルギーに関する専門家を派遣し、福島議定書事業に参加する事業所の取組を支援します。
福島議定書省エネアドバイザーとは
エネルギー管理士等の資格を有し事業所等で省エネルギー対策の経験のある方、又は環境カウンセラー等の資格を有し事業所に対して省エネルギーに関する助言を行っている方を「福島議定書省エネアドバイザー」として派遣します。
アドバイス内容
例えば、下記のような省エネルギーに関する御相談を受け付けます。
 【事務所・オフィスの場合】
  ●省エネを推進するための管理体制について相談したい。
  ●空調、照明の使用方法、更新について相談したい。
  ●電気設備の管理方法について相談したい。
 【工場の場合】
  ●エネルギーの管理体制について相談したい。
  ●ボイラーや蒸気系統の運転・管理方法について相談したい。
  ●空調、ポンプ・コンプレッサーの運転管理について相談したい。
  ●製造ラインの見直しについて相談したい。
申込方法【申込期限 平成26年11月末日】
省エネアドバイザー派遣を希望される事業者様は、下記募集チラシ内事前申込書に必要事項を記入の上、福島県環境共生課までEメールまたはFAXでお申し込みください。
 なお、平成26年度福島議定書事業(事業所版)に参加していることが派遣の条件となります。
 同事業の詳細は、下記リンクを御覧ください。





