ふくしまグローバルセミナー2013結果(2日目)
参加者による自主セッション(8時30分~9時20分)
講座A 男女共生グローバルサポーター事業 「女性リーダーズコース」
~海外研修で訪れたオランダの教育について~
講座担当者: 磯貝美知(会津若松市国際交流協会)
◆ 講座の内容
子どもの自立を促す教育をテーマに、オランダの教育機関の視察から学んだことについて、また、オランダと日本の教育方針や制度の違い、教育以外の文化の違いなどについて発表した。
講座B 「地球家族」~写真からみえてくるもの
講座担当者: 古山 良宏 (グロカレ3期生)
◆ 講座の内容
世界には、日本も含めて、様々な国があり、気候、文化、言葉も異なる。
いくつかの国の家族の持ち物の写真を見比べながら、様々な国の現代生活様式について考える。
講座C とある上海人の一日
講座担当:福島県国際課国際交流員 徐銓軼(じょ せんい)(中国出身)
◆ 講座の内容
世界の都市ランキングで上位にある巨大都市・上海。一般市民の一日の生活サイクルや、意外なところにある福島県と上海の接点などを通して、近くて遠い国・中国の知られていない一面を紹介する。
講座D エコキャップと私たち~Eco & Art~
講座担当者:高橋 秀幸 (福島県国際交流協会)
◆ 講座の内容
みなさんご存じのエコキャップ運動。集まった後の行先は・・・。なぜ、「エコ」と「キャップ」が結びついたのか?最後は、そのキャップを使って素敵なクリスマスプレゼントを一緒に作りましょう!
講座E 50分の体験 ~Your culture, my culture, our culture~
講座担当者:福島県国際交流協会 ビビアン・ヒ (カナダ出身)
◆ 講座の内容
人は一人一人それぞれの文化を持っています。「目隠しウォーキング」で言葉と自分の感覚に集中し、自分の中の文化を可視化してみましょう。そして自分と世界の繋がりについて改めて考えてみましょう。
講座F 知られていない地震国 ニュージーランド
講座担当者:福島県国際課国際交流員 ウィリアム・ヴォスバー(ニュージーランド出身)
◆ 講座の内容
年間約2万回の地震が起きるニュージーランド。過去に起きた地震の概要を説明し、2011年のカンタベリー地震で甚大な被害を受けたクライストチャーチの復興計画をご紹介します。また、昨年、外交関係樹立60周年を迎えた日本とニュージーランドの友好関係についてもお話します。
講座G もし、世界が100人の村だったら~考えよう、HIVのこと~
講座担当者: 青年海外協力隊OB 移川 美季
JICA二本松 八巻 亜梨沙
◆ 講座の内容
もし、世界が100人の村だったとしたら、その中で、“HIVと一緒に生活している人は何人いるの?””治療を受けている人は何人いるの?”などなど。みんなで明るく楽しく、HIVについて考えよう!
講座H 「貧困」について考えてみよう!
講座担当者:グロカレ4期生 三浦 智仁
◆ 講座の内容
「貧困」について、一緒に考えよう!
セッション3 (9:30~10:40)
講座A 国際協力のお仕事~将来の夢に向けて~
講座担当者:芳島 昭一 (JICA二本松 国内協力員)
◆ 講座のねらい
外務省、JICA、NGO等で国際協力事業に携わってきた経験を基にして、それぞれの事業内容や、これから国際協力分野におけるキャリアを目指す方々が、広い視野を持ってキャリアプランを立てられるようになってもらう。
◆ 講座の内容
自身がこれまで携わってきた各組織における仕事の写真を紹介した後、国際協力分野においてキャリアを積んでいくために必要な能力や気をつけるべき事柄等を紹介した。
講座B Globalization~国際化ってなあに~
講座担当者:永田 リセ(ふくしま多文化共生サポーター)
◆ 講座のねらい
世界には、様々な人々や国、言葉、習慣が存在しているが、私たちは丸い地球で暮らしている。「国際化」が日常になった今日、地球に暮らす一人一人の果たすべき役割について、トンガ出身の私と一緒に考える。
◆ 講座の内容
トンガの文化や生活についての話
私の経験や意見を共有し、国際人として何が必要かを考察
講座C 沸騰する東南アジア ~成長が続くASEANの中心地タイ・バンコクの今~
講座担当者:木村 優介 (福島県県産品振興戦略課 主査)/前日本貿易振興機構(ジェトロ)バンコク事務所派遣
◆ 講座のねらい
成長が続くASEANの中心地タイ・バンコクの「今」と「未来」を現地からの目線で伝えるとともに、アジアで求められる人材、能力について考えていく。
◆ 講座の内容
・ タイの経済概況の説明
・ 福島県の東南アジアへの輸入に対する取組み
・ 成長を続ける東南アジアの今を現地駐在経験者の目からライブ感をもって伝えた。
講座D え!そうなの?イスラム
講座担当者:三上 博史、佐藤 美幸(グローバルカレッジ生)
◆ 講座のねらい
エジプトでの生活体験談を通してイスラムについての理解を深める。
◆ 講座の内容
・ 講師紹介、講座説明、アイスブレーキング「付足し自己紹介」
・ イスラムのイメージ共有
・ エジプトのイスラムに関するエピソード発表(生活経験者だからわかるエピソード紹介)
・ エピソード発表後、再度イスラムのイメージを考える
・ まとめ
クロージングセッション2 (10時50分~11時30分)
1 2日目のふりかえり
全体講師:西 あい(NPO法人開発教育協会 事務局次長)
閉会式 (11時30分~11時40分)
1. あいさつ
JICA二本松所長 北野 一人
平成25年12月21日日曜日 セミナー1日目のページはこちら