ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 生活交通課 > 福島県交通安全運動 次期「年間スローガン」決定!

福島県交通安全運動 次期「年間スローガン」決定!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月29日更新
福島県交通安全運動 次期「年間スローガン」決定! 

 福島県交通対策協議会では、県民の交通安全意識を高め、交通事故をなくすため、令和7年7月1日から31日までの間、令和8年から使用する次期交通安全スローガンを募集したところ、県民の皆様から総数255作品の応募がありました。多数のご応募、ありがとうございました。

 選考の結果、以下のとおり入賞作品が決定しました。

 令和8年1月以降、最優秀賞は、「年間スローガン」として交通安全の啓発に広く使用します。優秀賞や佳作も、各季に行われる交通安全運動などの際に使用することがあります。

 また、令和7年10月28日に開催された第64回福島県交通安全県民大会の中で表彰が行われ、受賞者に賞状と副賞が贈られました。

スローガン表彰の様子3 スローガン表彰の様子 スローガン表彰の様子2

 

入賞作品

年間スローガン(最優秀賞)

ゆずりあい 人も車も いい笑顔 仁井田 京子(にいた きょうこ) 本宮市 主婦 

優 秀 賞

見てますか?ちいさいぼくらのメッセージ 佐藤 奏羽(さとう そう) 福島文化幼稚園
優しさと ゆとりを持って 安全に 長谷川 慶佑(はせがわ けいすけ) 福島大学附属中学校

佳   作

身を守り 未来を守る ヘルメット 阿部 清香(あべ さやか) 福島市立北沢又小学校
ただいまの えがおをつくる 安全運転 安齋 華(あんざい はな) 福島市立三河台小学校 
よそみせず みんなの笑顔 守ろうね 伊藤 蒼(いとう そら) 会津若松市立荒舘小学校
守ろうよ ルールといのち みんなの未来 佐藤 頼子(さとう よりこ) 伊達市 会社員
約束ね 家族の願い 無事故だよ 塩田 紀久(しおだ のりひさ) 福島市 公務員

入賞作品一覧表 [PDFファイル/41KB]

 

表彰

 ○第64回福島県交通安全県民大会

 ○日時  令和7年10月28日(火曜日)13時15分~

 ○場所  キョウワグループ・テルサホール Ftホール(福島市)

 


募集チラシ [PDFファイル/6.69MB]

問い合わせ先

 福島県交通対策協議会(県庁生活交通課内) 〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16

 電話:024-521-7158 Fax:024-521-7887 koutsuu@pref.fukushima.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)