ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 消費生活課 > 消費生活協同組合(生協)について

消費生活協同組合(生協)について

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年7月5日更新

1 消費生活協同組合とは

消費生活協同組合(生協)とは、消費者が出資金を出し合い、生活改善や文化の向上のために運営する消費者のための自主的な協同の組織です。したがって、原則として、生協を利用するには組合員になることが必要です。

生協の種類には以下のようなものがあります。

地域生協…地域における人のつながりを基に活動する生協

  • 物資生協
    共同購入や店舗を通じて、食料品を中心に組合員の生活に必要な物資を供給しています。
  • 医療生協
    病院や診療所などを運営し、保健活動や訪問看護などにも取り組み、地域の人々の健康を守っています。
  • 共済生協
    相互扶助の精神により、組合員の疾病傷害や火災などの発生に際し、共済金を給付しています。
  • 住宅生協・その他生協
    住宅の斡旋、販売、修繕等や上記以外の事業を行っています。 

職域生協…職域内の人のつながりを基に活動する生協

  • 職場生協
    職場の人たちが協力して、売店や食堂を運営し、組合員の生活や文化の向上に努めています。
  • 大学生協
    学生と大学で働く教職員が組合員になって、キャンパス生活の多用なニーズに応えています。

生活協同組合連合会…生協を会員とする生協

 生協の運営支援、情報交換・交流等を行い、会員生協の活動と連携して事業を行います。

    2 生協のさまざまな活動

    組合員のために主たる事業活動を行うほか、組合員の要望を反映して、さまざまな活動も行っています。

    • 環境問題への取り組み
      環境にやさしい商品の開発など、環境を保全する活動を幅広く行っています。安全性、品質など組合員の要望を取り入れた商品の選定、開発をしています。
    • 福祉活動と助け合い
      災害時のボランティア活動など、身近なくらしの助け合いを中心に活動を広げています。
    • 文化活動
      講習会、講演会、料理教室、健康教室など様々な文化活動、サークル活動を自主的に行っています。
    • 教育活動
      生協についての理解と知識の習得を通じて組合員、生協関係者それぞれの自覚と相互の協力関係を強めています。

    3 福島県所管生協向け各種申請・届出について

    所管生協から福島県への各種申請・届出について、様式例を以下のページに掲載しています。

    福島県所管生協向け各種申請・届出について