東京2025デフリンピックについて知りたい・応援したい方へ
2025年11月に開催されるデフリンピックに関する疑問や「デフリンピックについて知りたい」「デフリンピックを応援したい」にお応えするため、さまざまな資料や窓口などをご紹介します。
デフリンピックについて知りたい
デフリンピックやデフサッカーについて学ぶことのできるテキストや動画をご紹介します。
テキストで学ぶ
一般向け
- デフリンピック紹介パンフレット(全日本ろうあ連盟HP)
- デフリンピック紹介チラシ(全日本ろうあ連盟HP)
- 一般財団法人全日本ろうあ連盟スポーツ委員会HP
児童・生徒向け
漫画とクイズの学習コンテンツ「学ぼう!デフリンピック」
動画で学ぶ
動画「みんなで応援しよう!東京2025デフリンピック!」
- 字幕朗読あり 1聴覚障害について知ろう / 2手話について学ぼう / 3デフリンピックを応援しよう (東京都教育庁YouTube)
- 字幕朗読なし 1聴覚障害について知ろう / 2手話について学ぼう / 3デフリンピックを応援しよう (東京都教育庁YouTube)
東京2025デフリンピック1年前カウントダウンフェスタ「デフスポふくしま」
- 「デフスポふくしま」東京2025デフリンピック1年前カウントダウンフェスタ アーカイブ(福島県聴覚障害者協会・福島県聴覚障害者情報支援センター公式YouTube)
- 【前編】福広カメラ~気になる現場の舞台裏~ Episode 4 オリパラに負けない盛り上がりを福島からつくる!(福島県公式YouTube)
- 【後編】福広カメラ~気になる現場の舞台裏~ Episode 4 オリパラに負けない盛り上がりを福島からつくる!(福島県公式YouTube)
特集 「デフスポふくしま」
- 「2025年、福島にやってくる!」知っていますか?デフリンピック(テレビユー福島)
- 元なでしこ・岩渕真奈さんに聞く「デフサッカー」の魅力 2025年デフリンピック開催(テレビユー福島)
- 2025年、デフリンピックを『手話』で応援しよう!日本手話と国際手話に違いも…(テレビユー福島)
デフサッカーに関すること
- JDFAプロモーション映像(一般社団法人日本ろう者サッカー協会公式YouTube)
- 【デフサッカー日本代表 W杯準優勝!】デフサッカー日本代表候補に挑む。大量失点からの大逆転!【品川CCセカンド】【第4回ろう者サッカー世界選手権大会】(槙野智章の俺じゃけん)
- デフサッカー日本代表チームvs品川CC エキシビションマッチ(品川区公式YouTube)
- 【特集】ことし開幕!4年に一度のデフリンピック(2025/1/9)(FBS福岡放送公式チャンネル)
デフリンピック応援アンバサダーメッセージ(スポーツTOKYOインフォメーション)
手話関連動画
- 「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」 (スポーツTOKYOインフォメーションYouTube)
- 「シュワシュワしゅわでごあいさつ!」 (福島県YouTube)
- 「手話応援を福島ユナイテッドFC選手とやってみよう」(福島ユナイテッドFCYouTube)
- 「いわきFCを手話で応援してみよう!」(いわきFCYouTube)
- 『サインエール』 ~デフアスリートに届ける新しい応援スタイル~(スポーツTOKYOインフォメーションYouTube)
デフリンピックを応援したい
デフリンピックの盛り上げに協力したい
デフリンピックの概要や、本県での各種取組状況、今後の予定などをまとめたガイドブックを作成しました。以下よりダウンロードいただき、東京2025デフリンピックサッカー競技本県開催の盛り上げに御活用ください。
ボランティアとして大会をサポートする
令和6年11月に東京2025デフリンピックのボランティアの募集を開始しました。募集の詳細につきましては、下記ページをご覧ください。
- 東京2025デフリンピックのボランティアについて(東京都HP)
クラウドファンディングで大会の盛り上げプロジェクトを応援する
東京都スポーツ文化事業団デフリンピック準備運営本部では、「東京2025 デフリンピック」を皆様と力を合わせてつくっていくため、クラウドファンディングによる寄附を募集しています。詳細は下記ページをご覧ください。
- 東京2025デフリンピック 無音の世界で活躍するデフアスリートの世界大会を応援! (クラウドファンディングCAMPFIRE)
※募集は終了しました。
大会を応援するキャラクター
東京2025デフリンピックを多くの方々が応援し、大会に親しみを持ってもらえるよう、自治体等のキャラクターによる「東京2025デフリンピック応援隊」が結成され、福島県からは「キビタン」と「ベコ太郎」が応援隊に参加し、大会を盛り上げています。
- 東京2025デフリンピック応援隊一覧(東京2025デフリンピック 大会ポータルHP)
東京2025デフリンピック応援隊を募集しています
東京都では東京2025デフリンピック応援隊に参加いただける自治体等のキャラクターを募集しています。詳細は下記ページをご覧ください。
- 東京2025デフリンピック応援隊について(東京都HP)
「東京2025デフリンピック」大会概要
- 正式名称 第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025 (略称 東京2025デフリンピック)
- 大会期間 2025年11月15日~26日(12日間)
※サッカー競技は2025年11月14日~11月25日 - 参加国 70~80か国・地域(選手数:約3,000人)
- 競技数 21競技(サッカー競技はJヴィレッジが会場)
- 会場 東京都、福島県(サッカー競技)、静岡県(自転車競技)
- (関連ページ)東京2025デフリンピックサッカー競技が福島県で開催されます!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)