ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 文化振興課 > NPO法人の定款変更認証申請に係る公表

NPO法人の定款変更認証申請に係る公表

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月7日更新

 

 定款変更認証申請に係る公表 

 特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第25条第3項の規定による定款変更認証の申請があり、同条第5項で準用する第10条第2項に基づき公表しましたのでお知らせします。なお、申請に係る書類は、定款変更認証申請を受理した日から2週間、「福島県のホームページ」において縦覧に供します。

<令和7年7月29日受理分:福島県>
名称 特定非営利活動法人輝く猪苗代湖をつくる県民会議
代表者の氏名 藤田 豊
主たる事務所の所在地 福島県耶麻郡猪苗代町千代田字中島26番地2
定款に記載された目的

この法人は、「猪苗代湖の水質日本一を目指す」、「様々な団体や個人、民間企業、大学、行政等が連携して水質改善の実践活動や研究に取り組む」、「猪苗代湖の成り立ち、文化、多様な生態系等の把握・理解を進め、『猪苗代湖学』として学術、文 化等の振興を図るとともに広く発信する」、「次世代を担う青少年の環境保全意識を高めながら健全育成を図る」ため、猪苗代湖に関連する環境保全活動を行う中核的組織 として活動を進め、地域づくりと社会に貢献することを目的とする。 ​

変更内容

●変更前 第13条 1(略)

          2 理事のうち、1人を理事長、1人を副理事長とする。

●変更後 第13条 1(略)

          2 理事のうち、1人を理事長、2人を副理事長とする。

 

縦覧書類 定款 [PDFファイル/505KB]

<令和7年7月31日受理分:福島県>

名称 NPО法人地域生活サポートセンター鏡石
代表者の氏名 嶋津 牧子
主たる事務所の所在地 福島県岩瀬郡鏡石町旭町334番地
定款に記載された目的

この法人は、自閉症を主とする発達障がい児者に対して視覚的支援と物理的構造化を用いた療育的支援に関する事業を行い、能力に応じて自立と就労に向けた技能を獲得し、障がい特性を活かした社会参加を目指すことを目的とする。

変更内容

●変更前 第32条 理事会は、この定款で定めるもののほか、次の事項を議決する。

         (1)総会に付議すべき事項

         (2)総会の議決した事項の執行に関する事項

         (3)その他総会の議決を要しない会務の執行に関する事項

●変更後 第32条  理事会は、この定款で定めるもののほか、次の事項を議決する。

         (1)事業計画及び活動予算並びにその変更

         (2)役員の選任又は解任、職務及び報酬

         (3)借入金(その事業年度内の収入をもって償還する短期借入金を除く。第50条において同じ。)

          その他新たな義務の負担及び権利の放棄

         (4)事務局の組織及び運営

         (5)その他運営に関する重要事項

         (6)総会に付議すべき事項

         (7)総会の議決した事項の執行に関する事項

         (8)その他総会の議決を要しない会務の執行に関する事項

                                                                  ほか

縦覧書類 定款 [PDFファイル/405KB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)