ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > デジタル変革課 > デジタルの日について

デジタルの日について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月12日更新

デジタルの日/デジタル月間とは

 デジタル庁では、2021年より、社会全体でデジタルについて定期的に振り返り、体験し、見直す機会として、「デジタルの日」を創設しました。

 官民で連携し、デジタル関連の技術・サービスを利用した様々な取組を実施し、社会のデジタル化に向けた機運の向上に取り組むことを目的としています。

 デジタル庁/デジタルの日リンク

デジタルの日/デジタル月間でともに目指すこと

 デジタル庁では、毎年10月は、日本のデジタル社会の「アップデート」を加速させる期間にしていきたいと考えています。

 その為に、企業・団体の皆様と共にデジタルの「体験」「取組」「情報」を大きく発信し、その価値を顕在化させることを目指していきます。

 

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。