ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 地域振興課 > 「ふくしまPPP/PFI地域プラットフォーム」郡山市の公園整備に関する説明会を開催します

「ふくしまPPP/PFI地域プラットフォーム」郡山市の公園整備に関する説明会を開催します

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月10日更新

PPP/PFIを活用した公園整備の説明会を開催します

  福島県内全域で「PPP/PFI」を推進するため、「ふくしまPPP/PFI地域プラットフォーム」を開催します。

  今回は、こおりやま広域圏においてPPP/PFIを推進する「こおりやまエリアプラットフォーム」と連携し、

 PPP/PFIの活用を検討している郡山市内の公園整備について、説明会と市場調査を実施します。

  説明会では、検討している公園の詳細情報や、開成山公園等Park-PFIをはじめとしたPPP/PFI手法の参考事例をご紹介します。

  今後、地域の価値や公園の魅力を高める整備を考えるに当たり、多様な業種の皆さまのご参加をお待ちしています。

  250424説明会チラシ [PDFファイル/1.53MB]

開催日時

   令和7年4月24日(木) 14時00分~15時30分​

受講対象者

   民間事業者、地方公共団体職員、その他関連団体

開催形式

   現   地:郡山市役所本庁舎2階特別会議室 郡山市朝日1丁目23-7

   オンライン:ZOOMによる同時配信

実施内容

1. 概要説明 ふくしまPPP/PFI地域プラットフォーム及びこおりやまエリアプラットフォームについて

   福島県地域振興課 郡山市行政マネジメント課

2. 案件説明 身近な公園整備を考える~PPP/PFI手法を活用した地域の活性化~

   郡山市公園緑地課

   ※参加想定職種:土木業、建築業、造園業、飲食業、移動販売業、自動販売機業など

   250424郡山市公園整備

3. 名刺交換・ネットワーキング

   次第が全て終了した後、現地参加の方を対象として、意見交換の場を設けます。

申込方法

  参加をご希望の方は、以下のリンクから申込用フォームへアクセスし、必要事項のご入力をお願いします。

  URL:https://Fukushima.ubinavi-plus.com/yb/page/ybSurvey.php?hidReportList=RPT0000381

  申込期限 4月22日(火)正午

「ふくしまPPP/PFI地域プラットフォーム」について

  県内全域で公民連携の事業方式である「PPP/PFI」を推進するため、知識・ノウハウの習得や、官民対話の実施、

   関係者のネットワーク構築の場として、「ふくしまPPP/PFI地域プラットフォーム」を立ち上げました。

    本プラットフォームは、既に500ほどの団体が登録している「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」の「分科会」

   として立ち上げ、既存プラットフォームのスケールメリットを活かしながら効果的に取り組みを進めます。

  ふくしま PPP/PFI 地域プラットフォーム設置要綱 [PDFファイル/89KB]

参加対象

  福島県内で公民連携事業に携わる産官学金の団体等の参加を想定しています。

  例:県、市町村、民間企業、金融機関

主な取り組み

1210プラットフォーム取り組み

入会方法

1.ふくしまSDGs推進プラットフォームへ会員登録

  まず、ふくしまSDGs推進プラットフォームへの会員登録が必要となります。

  URL又は二次元コードより公式HPへアクセスし、手順のとおり申込みをお願いします。

  既に登録済みの団体様は、次の手続きへお進みください。

  https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/sdgs-pf/entry.html

 

  SDGs会員登録

 

  SDGsプラットフォームとは

  〈ふくしまSDGs推進プラットフォームに関する問合せ〉

   福島県復興・総合計画課 024-521-7109 f-sdgs-pf@pref.fukushima.lg.jp

2.ふくしまPPP/PFI地域プラットフォームへ入会申請

  次に、「ふくしまPPP/PFI地域プラットフォーム」メールアドレス(ppp-f@pref.fukushima.lg.jp)へ、

  以下の情報を記載した上で入会を希望する旨ご連絡ください。

  (1)法人・団体名 (2)担当者名 (3)電話番号 (4)メールアドレス

 


<連絡先>
 地域振興課
 〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
  電話:024-521-7102 Fax:024-521-7912
  メール:ppp-f@pref.fukushima.lg.jp


 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)