「はらくっち!ふくしまプロジェクト」を実施します!
「はらくっち!ふくしまプロジェクト」を開催します!
概要
福島県産食材を活用した料理や県産日本酒を提供するとともに、その安全性やおいしさ等の魅力を発信し、 見て・食べて・感じて・学ぶといった複合的な効果により、「ふくしまの今」について理解促進を図り、風評の払拭、風化の防止につなげることを目的とし、神戸・大阪の直営 5 店舗で、「はらくっち!ふくしまプロジェクト」を 実施します。
内容
(1) 福島県の食文化を味わう「はらくっち!ふくしまフェア」
会津・中通り・浜通りの3地域の魅力を、食を通じて発信します!
メインは、「はらくっち酒肴プレート」。日本酒にあう酒肴(しゅこう)を詰め込んだ一皿です。
辛みそたれであえ た「馬刺しユッケ」、鮭を糀で漬けた「阿武隈紅葉漬け」、常磐沖で獲れた「メヒカリの唐揚げ」、郷土料理「みそ かんぷら」のとまと味噌バージョンなど。
また、全国新酒鑑評会で9回連続金賞受賞数日本一を誇り、 「芳醇(ほうじゅん)」「淡麗(たんれい)」「旨口(うまくち)」が特徴の酒どころ福島県の日本酒飲み比べもご用意します。
開催期間
令和7年1 月 29 日(水曜日)~2 月 25 日(火曜日)
開催店舗
<神戸> 郷土料理からす
地魚大衆酒場金八
土佐清水ワールド三宮生けすセンター
ひょうご五国ワールド神戸三宮横丁
<大阪> 土佐清水ワールド梅田ギャザ阪急店
(2) はらくっち!ふくしま DAY
「ふくしまを知って楽しんではらくっち!」の1日限定イベントを開催!
第一部:伝統工芸品「赤べこ」の絵付け体験
兵庫県内高校生より福島県への訪問の様子について発表
第二部と三部:福島県産の日本酒を飲みながら、福島 県大阪事務所の唎酒師を持つスタッフから福島県の日本酒の酒造りや特徴などのお話を聞くことができます。
話を聞きながら、文化を体験しながら、福島を知って楽しむ時間です。(三部ともに参加費無料)
開催日時
令和7年2 月 8 日(土曜日)
第一部:11 時〜12 時 30 分 赤べこ絵付け体験
第二部:13 時〜14 時 日本酒試飲
第三部:15 時〜16 時 日本酒試飲
開催場所
ワールド・ワン劇場(ひょうご五国ワールド 神戸三宮横丁内)