ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 企画調整課 > 令和5年度「未来への手紙」の作品を紹介します

令和5年度「未来への手紙」の作品を紹介します

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月28日更新

 福島県では、東日本大震災・原子力災害の記憶や教訓を次世代へ伝承するため、中学生のみなさんが、震災学習等、震災を学んで感じた素直な思いを
 「未来への手紙」として募集し、合計729通の作品が寄せられました。

 寄せられた作品の一部をご紹介します。

 「未来への手紙」について [PDFファイル/239KB]

<令和5年度「未来への手紙」の紹介

募集した3つのテーマ毎に各5作品ずつ計15作品をご紹介します。

(1)将来へ伝えたい教訓(震災を学んで初めて気付いたこと、防災に関する知識 等)

    応募作品(将来へ伝えたい教訓) [PDFファイル/607KB]

(2)将来の自分へのメッセージ(復興への誓い 等)

    応募作品(将来の自分へのメッセージ) [PDFファイル/607KB]

(3)将来の福島県への願い(福島がどうなって欲しいか 等)

    応募作品(将来の福島県への願い) [PDFファイル/607KB]
 
  ※
 「未来への手紙」選定会で選定され、東日本大震災追悼復興祈念式(3月11日開催)で紹介した
   以下の3作品を含みます
    南相馬市立原町第一中学校2年の鈴木真日瑠さんの作品(将来へ伝えたい教訓)
    白河市立白河第二中学校3年の小針萌詩さんの作品(将来の自分へのメッセージ)
    白河市立白河第二中学校2年の鈴木凛さん(将来の福島県への願い)

   

 

<「未来への手紙」選定会>

 大学生等12名で構成された選定メンバーにより、東日本大震災追悼復興祈念式で読み上げる3作品が選定されました。
1 選定メンバー
  選定メンバー名簿 [PDFファイル/110KB]

2 事前審査(令和5年12月13日~12月26日)※12名全員が参加
  メンバー12名を作品のテーマ毎に3グループに分け、事前審査を実施しました。
3 選定会(令和6年1月25日)※10名が参加
  事前審査で選定した作品の中から、グループワークにより「祈念式における読み上げ作品」を3作品選び、
 選定に関わった思いとともに、グループ毎に知事へ報告しました。

 選定会の様子&メンバーのコメント [PDFファイル/90.52MB]

 

 冒頭知事あいさつ未来への手紙選定会
  

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。