福島県次世代育成支援企業認証 認証書交付式の様子(令和6年度)
このページでは、福島県次世代育成支援企業認証制度の認証書交付式(令和6年度)の様子を掲載しています。
交付式の様子
令和6年度(令和6年4月~令和7年3月申請分)
令和7年6月20日 令和6年度第4期(令和7年1月~3月申請分)の交付式を行いました。
今回は、計8件(6社)が認証となりました。
「働く女性応援」中小企業認証部門で、株式会社ファイブスター様、株式会社佐川建設様、株式会社福田建設様、株式会社ティ・アール建築アトリエ様、丸源道路株式会社様の5社が認証となりました。
「仕事と生活の調和」推進企業認証部門で、株式会社ティ・アール建築アトリエ様、丸源道路株式会社様、株式会社鈴船建設様の3社が認証となりました。
(後列左から 株式会社ファイブスター 熊田様、株式会社佐川建設 佐川様、株式会社福田建設 福田様、株式会社鈴船建設 吉田様、)
(前列左から 株式会社ティ・アール建築アトリエ 須賀様、県中地方振興局 貝羽局長、丸源道路株式会社 熊田様)
令和7年3月10日 令和6年度第3期(令和6年10月~12月申請分)の交付式を行いました。
今回は、計12件(9社)が認証となりました。
「働く女性応援」中小企業認証部門で、株式会社櫻エンジニアリング様、セコムエンジニアリング株式会社様、株式会社俊英スクール様、kubu labo合同会社様、株式会社タイセークリーン様、株式会社ノウチ工業様、日ノ出工機株式会社様の7社が認証となりました。
「仕事と生活の調和」推進企業認証部門で、株式会社櫻エンジニアリング様、株式会社タイセークリーン様、株式会社佐川建設様、株式会社福田建設様、株式会社ノウチ工業様の5社が認証となりました。
(後列左から セコムエンジニアリング株式会社 村木様、株式会社俊英スクール 橋本様、株式会社佐川建設 佐川様、株式会社福田建設 福田様)
(前列左から 株式会社櫻エンジニアリング 大島様、株式会社タイセークリーン 本田様、県中地方振興局 小貫局長、株式会社ノウチ工業 野内様)
※当日欠席された事業者様への認証書は、後日郵送。
令和6年12月16日 令和6年度第2期(令和6年7月~9月申請分)の交付式を行いました。
今回は、計11件(9社)が認証となりました。
「働く女性応援」中小企業認証部門で、株式会社B・O様、株式会社都市開発設計様、株式会社かるみあ様、株式会社キシモト様、株式会社バンダイ通信様、 第一精機株式会社浅川工場様、株式会社エイブル様、社会環境イノベーション株式会社様の8社が認証となりました。
「仕事と生活の調和」推進企業認証部門で、社会福祉法人郡山福祉会様、株式会社かるみあ様、社会環境イノベーション株式会社様の3社が認証となりました。
(後列左から 株式会社バンダイ通信 生田目様、第一精機株式会社浅川工場 齋藤様、株式会社エイブル 堀様、社会福祉法人郡山福祉会 矢部様)
(前列左から 株式会社都市開発設計 野口様、株式会社かるみあ 佐久間様、県中地方振興局 小貫局長、社会環境イノベーション株式会社 畑中様、株式会社キシモト 大友様)
※当日欠席された事業者様への認証書は、後日郵送。
令和6年9月6日 令和6年度第1期(令和6年4月~6月申請分)の交付式
計5件(5社)が認証となりました。
「働く女性応援」中小企業認証部門で、株式会社渡辺建設様、福島県南酒販株式会社様、株式会社釜屋様、郡山ラポール歯科様の4社が認証となりました。
「仕事と生活の調和」推進企業認証部門で、朝日機工株式会社様の1社が認証となりました。
(左から、郡山ラポール歯科 助川様、株式会社渡辺建設代表取締役社長 渡辺様、県中地方振興局 小貫局長、福島県南酒販株式会社代表取締役社長 山口様)
※当日欠席された事業者様へは、後日郵送。