ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 県中地方振興局 > 県中地域づくり交流会

県中地域づくり交流会

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月29日更新

サポート事業についてはこちら

令和6年度「県中地域づくり交流会」における事例紹介

令和7年1月24日(金曜日)AGC エレクトロニクス郡山カルチャーパークにおいて、魅力あふれる地域づくり活動等を行う地域創生総合支援事業(サポート事業)採択団体の皆さまと、各市町村の地域課題の解決に向けた活動等を行う地域おこし協力隊の皆さまに参集いただき、今後の活動に向けた情報共有やネットワーク構築のため、交流会を開催しました。

プレゼン資料を掲載しますので、ぜひご参考にしてください。

1 サポート事業成果発表会

2 【講演】自立を目指す!地域づくり事業 

令和5年度「県中地域づくり交流会」における事例紹介

 

令和6年1月20日(金曜日)ビッグパレットふくしまにおいて、魅力あふれる地域づくり活動等を行う地域創生総合支援事業(サポート事業)採択団体の皆さまと、各市町村の地域課題の解決に向けた活動等を行う地域おこし協力隊の皆さまに参集いただき、今後の活動に向けた情報共有やネットワーク構築のため、交流会を開催しました。

プレゼン資料を掲載しますので、ぜひご参考にしてください。

1 サポート事業成果発表会 

2 【講演】自立を目指す!地域づくり事業 ~ブルーベリーで笑顔を輪を広げたい!~


令和4年度「県中地域づくり交流会」における事例紹介

 令和5年1月20日(金曜日)、魅力あふれる地域づくり活動等を行う地域創生総合支援事業(サポート事業)採択団体の皆さまと、各市町村の地域課題の解決に向けた活動等を行う地域おこし協力隊の皆さまに参集いただき、今後の活動に向けた情報共有やネットワーク構築のため、交流会を開催しました。

 各事業内容がわかるプレゼン資料を掲載しますので、ぜひご参考にしてください。

令和4年度地域創生総合支援事業(サポート事業)成果発表会

【事例紹介】 花と人と地域を育む浪江町フラワープロジェクト ~独立就農への挑戦~


過去の実績

 令和5年度サポート事業〔県中地域〕 [PDFファイル/1.36MB]

 令和4年度サポート事業〔県中地域〕 [PDFファイル/1.08MB]


問い合わせ先

〒963-8540 郡山市麓山1丁目1番1号
福島県県中地方振興局 企画商工部 地域づくり・商工労政課
電話:024-935-1323 Fax:024-939-4674 

サポート事業専用メール:kenchu.support@pref.fukushima.lg.jp

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)