ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 県北地方振興局 > 「なぞときスイーツ旅~宮城仙南・山形置賜・福島県北スイーツ&アクティビティで3県をめぐる~」を実施します!

「なぞときスイーツ旅~宮城仙南・山形置賜・福島県北スイーツ&アクティビティで3県をめぐる~」を実施します!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月1日更新

「なぞときスイーツ旅~宮城仙南・山形置賜・福島県北スイーツ&アクティビティで3県をめぐる~」

事業の目的

 東北中央道の開通等により南東北3県の交通アクセスが向上し、県境を越えた広域周遊の利便性がこれまで以上に高まっていることから、宮城県仙南地域・山形県置賜地域・福島県県北地域の各地域の魅力を多くの方に知っていただき、3県の相互交流を促進するため、各地域のスイーツ店とアドベンチャー施設を切り口とした周遊企画「なぞときスイーツ旅~宮城仙南・山形置賜・福島県北スイーツ&アクティビティで3県をめぐる~」を実施しています!

なぞときスイーツ旅バナー

詳しくは「なぞときスイーツ旅」チラシ [PDFファイル/7.18MB]または宮城県HP(外部サイトへリンク)をご覧ください。

開催期間

 令和7年8月1日(金曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで

開催場所

 宮城県仙南地域、山形県置賜地域、福島県県北地域「25市町村」のスイーツ店25店舗とアドベンチャー施設25カ所の計50スポット

 ・宮城県仙南地域:白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町
 ・山形県置賜地域:米沢市、長井市、南陽市、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町
 ・福島県県北地域:福島市、二本松市、伊達市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村

参加方法

 このイベントは、南東北3県の対象スポット全50カ所を巡るLINE参加型の謎解きラリーです。

 【なぞとき冊子】【各店舗に貼られた謎ポスター】【本イベント用LINEアカウント】の3つを使って、各地の謎を解き進めてください。

 謎を解くごとに、どんどん豪華になる抽選プレゼントもご用意しています♪

 まずは「本イベント用LINEアカウント」を友だち追加し、対象スポットに行って「なぞとき冊子」を手に入れましょう!

 

○本イベント専用のLINEアカウントはこちら↓

「なぞときスイーツ旅」LINEアカウント(外部サイトへリンク)

LINE 

○対象スポットはこちら↓

Googleマイマップ(外部サイトへリンク)

対象スポット

賞品

 【S賞(1名様)】3県50カ所コンプリート
  にゃんにゃん3姉妹の至福の温泉宿泊券(温泉宿泊券3万円相当)

 【A賞(5名様)】3県合計で15カ所以上
  にゃんにゃん3姉妹とっておきの福袋(特産品セット1万円相当)

 【B賞(45名様)】1県で5カ所以上
  にゃんにゃん3姉妹のひそかな楽しみ(お菓子詰合せ3千円相当)

 【C賞(100名様)】1県で2カ所以上
  にゃんにゃん3姉妹の旅のしるし(アクリルキーホルダー)

 【Wチャンス賞(5名様)】
  #なぞときスイーツ旅にゃんにゃんセレクト(お菓子詰合せ3千円相当)

問い合わせ先

 宮城県大河原地方振興事務所 地方振興部振興第二班

 〒989-1243 宮城県柴田郡大河原町字南129-1 電話:0224-53-3182

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。