ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 秘書課 > 令和8年の歌会始のお題及び詠進歌の詠進要領について

令和8年の歌会始のお題及び詠進歌の詠進要領について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月31日更新

 宮内庁から令和8年歌会始のお題及び詠進歌の詠進要領が発表されました。 

 令和8年歌会始のお題は「明」と定められました。

 ※お題は「明(めい)」ですが,歌に詠む場合は「明」の文字が詠み込まれていればよく,「鮮明」,「文明」,「明星」のような熟語にしても、また、「明るい」のように訓読しても差し支えありません。

 

 

 

 詠進歌の詠進要領及びお問い合わせ先などの詳細につきましては宮内庁のホームページをご覧ください。

このページに関連する情報

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。