平成27年度知事表彰受賞者(各種功労)
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年6月11日更新
主要経歴は受賞当時のものです。(外字は表示されないため、常用漢字を用いています。)
氏名(団体名) | 主要経歴 | |
|---|---|---|
| 1 | 渡邉 一成 | 元 南相馬市長 |
| 2 | 市川 清純 | 元 二本松市議会議員 |
| 3 | 菅野 善一 | 元 田村市議会議員 |
| 4 | 鈴木 文一郎 | 元 伊達市選挙管理委員会委員 |
| 5 | 山口 岩男 | 元 西会津町副町長 |
| 6 | 鈴木 巖 | 元 会津美里町議会議員 |
| 7 | 吉田 正 | 元 平田村収入役 |
| 8 | 江田 久男 | 元 浅川町議会議員 |
| 9 | 遠藤 幸男 | 元 川内村議会議員 |
| 10 | 畠野 子之助 | 現 矢吹町納税貯蓄組合連合会副会長 |
| 11 | 常盤 嘉一 | 現 猪苗代町納税貯蓄組合連合会会長 |
| 12 | 桃田 賢斗 | 第28回世界男子バドミントン選手権(トマス杯)団体優勝 2015年スーパーシリーズ シンガポール・オープン 男子シングルス優勝 |
| 13 | 水野 順平 | 現 いわき東地区交通安全協会会長 |
| 14 | 五十嵐 博幸 | 現 南会津地区交通安全協会会長 |
| 15 | 平田 勝倶 | 現 福島県交通教育専門員連絡協議会副会長 |
| 16 | 丹治 吉 | 現 福島県交通安全母の会連絡協議会副会長 |
| 17 | 星 喜弥 | 現 福島県自然保護指導員 |
| 18 | 芳賀 元治 | 現 福島県自然保護指導員 |
| 19 | 金澤 保友 | 現 福島県鳥獣保護員 |
| 20 | 村田 耕一 | 現 福島県鳥獣保護員 |
| 21 | 伊藤 賢之 | 現 保護司 |
| 22 | 小久保 榮一 | 現 保護司 |
| 23 | 阿部 征治 | 現 民生・児童委員 |
| 24 | 鈴木 絹子 | 現 民生・児童委員 |
| 25 | 伊藤 清次 | 現 (公財)福島県身体障がい者福祉協会副会長 |
| 26 | 小沼 静子 | 現 点訳奉仕者 |
| 27 | 日塔 好子 | 現 点訳奉仕者 |
| 28 | 武田 尚壽 | 現 (一社)喜多方医師会会長 |
| 29 | 黒澤 三良 | 元 (社)須賀川医師会会長 |
| 30 | 松崎 賢治 | 現 (一社)福島県歯科医師会副会長 |
| 31 | 金子 隆子 | 元 かしま病院医療技術部部長代理 |
| 32 | 大河原 民子 | 元 (財)湯浅報恩会法人看護部長 |
| 33 | 山尾 昭二 | 現 いわき市立平第一中学校、福島県立磐城桜が丘高等学校医 |
| 34 | 橋本 信一 | 現 郡山市立海老根小学校、市立宮城小学校、市立宮城中学校 歯科医 |
| 35 | 小汲 三代太 | 現 会津若松市立東山小学校 歯科医 |
| 36 | 浅井 則子 | 現 (一社)福島県薬剤師会常務理事 |
| 37 | 菅野 豊 | 現 福島県旅館ホテル生活衛生同業組合理事長 |
| 38 | 澁谷 重二 | 現 福島県商工会連合会理事 |
| 39 | 服部 淳子 | 現 福島県商工会女性部連合会会長 |
| 40 | 新妻 良一 | 現 相馬商工会議所会頭 |
| 41 | 秋田 重美 | 現 福島県電機商工組合理事長 |
| 42 | 川村 秀夫 | 現 福島県中古自動車販売商工組合理事長 |
| 43 | 松本 敏美 | 現 葛尾村農業委員会会長 |
| 44 | 鈴木 理 | 現 いわき市農業委員会会長 |
| 45 | 小川 孝 | 元 会津若松市農業委員会会長 |
| 46 | 根本 友子 | 現 大熊町農業委員会会長 |
| 47 | 齋藤 太喜男 | 元 西会津町農業委員会会長 |
| 48 | 小室 信一 | 元 白河農業協同組合代表理事組合長 |
| 49 | 東 胞男 | 元 相馬双葉漁業協同組合理事兼新地支所長 |
| 50 | 増井 俊弘 | 現 柳津町土地改良区理事長 |
| 51 | 遠藤 重佳 | 元 郡山市河内土地改良区理事長 |
| 52 | 本多 紀男 | 元 (一社)福島県建設業協会理事 |
| 53 | 羽田 正 | 元 (一社)福島県土地改良建設協会理事 |
| 54 | 木村 弘 | 現 福島県電気工事工業組合副理事長 |
| 55 | 渡辺 勝 | 現 福島県鉄構工業組合副理事長 |
| 56 | 藤田 佳男 | 元 塙町文化財保護審議会会長 |
| 57 | 赤坂中野区 納税貯蓄組合 | 永年にわたり、納期内納付の督励に励んでいる |
| 58 | いわき手話サークル | 永年にわたり、聴覚障がい者の支援活動に努めるとともに、手話通訳者の育成を推進している |
| 59 | 福島県おかあさん合唱連盟 | 永年にわたり、県内各地で合唱祭を開催するとともに、合唱指導者等の育成を推進するなど、合唱文化の振興に努めている |
| 60 | 福島県立会津高等学校 合唱部 | 平成26年全日本合唱コンクール大会において日本一となるなど、多年にわたり優秀な成績をおさめている |
| 61 | 福島県立郡山商業高等学校 珠算部 | 全国高等学校珠算・電卓競技大会、全国簿記電卓競技大会、全日本電卓競技大会全国大会において、優勝の成績をおさめた |
| 62 | 福島県立福島高等学校 S S 部 | スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会において、最優秀の成績をおさめた |
