ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > ふくしま移住希望者支援交通費補助金 利用申請希望者 事前回答フォーム

本文

ふくしま移住希望者支援交通費補助金 利用申請希望者 事前回答フォーム

ふくしま移住希望者支援交通費補助金の利用申請にあたり、
まずは下記の項目にご回答ください。
※アンケートフォームは、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用しています。(Cookie対応のブラウザでないと動作しません)お問い合わせフォームを開いてから60分を超えた場合、内容の送信ができなくなりますので、もし送信までに時間がかかる際には、事前にメモ帳やワードなどで文章を作成してから問合せフォームに貼り付けてください。


例 2023年3月下旬頃 ○○市  相談:ふるさと回帰支援センターまたは市町村等(○○○村)

Q6 : 福島への訪問日は決定していますか。 (必須)

現地活動計画書兼報告書の申請期限は、出発日の10日前(土日・祝日・年末年始を除く)です。出発予定日を教えてください。現地活動の帰着日は3月10日までとなります。

例 2025年4月15日~4月16日

Q8 : 単身移住ですか?家族との移住ですか? (必須)


Q9 : 今回の現地視察に同行者はいますか? (必須)

Q10 : 現地活動では、1自治体の移住相談窓口当・2民間業者等の両方を訪問してください。 (必須)

1自治体や自治体が運営する移住相談窓口等 2民間事業者等(不動産業者や就業希望企業、先輩移住者等) なお、現地活動時に訪問を希望する窓口へは、事前に訪問日時等を調整した上で申請をしてください。

Q11 : 引っ越し時や帰省、観光での使用はできません。 (必須)

Q12 : 交通費補助金以外に、今回の現地訪問に関して、補助金の利用はありますか (必須)

出発地(自宅)から福島県内の最初の現地活動地域、福島県内最後の現地活動地域から帰着地(自宅)までの最短経路でご記入ください。 例) ◆最寄駅(○○駅)→東京駅→福島駅 移動手段:JR線、東北新幹線乗り継ぎ予定  ◆○○IC→郡山IC 自家用車で高速道路利用

Q14 : メールでの報告書及び書類提出が可能ですか? (必須)

※申請に際してExcel、Word書式の書類添付提出、画像添付提出が必要になります。